主人が在宅ワークの日が増え、在宅の日はなるべく大きい公園へサイクリングにでかけたりします!


まだどんぐりが落ちていたり、たくさん木のある公園では「branches!」といって枝集めニヤリ


遊具で遊ぶのはブランコくらいで、基本娘の気まま散歩ガーベラ早くコロナ落ち着いて欲しいなぁ...





2歳のcap進行について記録。

最近、アルファベット で歌詞表示しているテレビを見ながら「えいご、書いてるねー!」といっていて、英語=アルファベット なことと、日本語との違いを少しずつ理解し始めたらしい娘。



 

12月に提出した課題でTACはパスだったのですが、

まだお歌を歌ってくれず...

 

 

「フロギーいや!」

 

チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン

 

これなんですよねー。

 

全然進まん...

 

何か、策があるかな。本人もcapのことわかってないし、気分があがるまで待つしかないかと思ってはいます。

 

PAは歌わないけど...

その他DWEsongで1コーラスは歌える曲があって...

 

MEMO星2歳1ヶ月

ルンルンThe ABC song

ルンルンBalloons

ルンルンLook!Where?OverThere!

ルンルンAround and Around

ルンルンHappy Birthday to you

ルンルンLool up!the Sun is Shining

ルンルンYummy!Yummy!Food

ルンルンWho took the Peanuts

 

普通に遊んでるときに急に歌ってきたり、かけ流しで流れてくると歌っていたりしますOK

 

これが歌えるなら絶対PAも歌えるのにな〜とかって親バカは思ってますが、本人が歌う気になるまで待ちたいと思います。

 

レポートcapの提出をしたり、TACはカードもっとやるー!っていってくれることも多いし、センテンスのリピートもできるようになってきたので、ブルーのプレに進もうかなと思ってますニコニコ

 

capを取ること、早く取ることを目標にしているわけではないですが、目標の年齢で卒業させるためには、できるときに進めておきたいというのが本音。