とってもとってもとっても久しぶりなブログ。
 
 
1歳2ヶ月になりました。
 
もうすぐ1歳3ヶ月。
 
歩きません。
 
伝い歩きや、つかまり立ちはかなり前からやっていたのに、本当に歩く気配がない。
 
知育のお教室の先生には、娘の性格的にきっと完璧にして歩きたいからよく観察してるんじゃないかな?
 
とか、マンションのママ友には、膝歩きしてるし、まだ時間かかるかもっと言われたり。
 
 
マンションのキッズルームに行くと同じ学年のママさんたち沢山いて、お誕生日が娘より後の子も歩いていてハイハイなのはうちの子くらい。
 
 
比べたくはないけど、比べたくなるし、
 
母に至っては、足が小さいのもあるから病気とかじゃないよね?とか言う始末。
 
そう、娘は11.5のプレシューズもまだ余裕があるのです。
 
母はわたしも弟も、成長過程が遅かったとかが基本なかったみたいで、まじでデリカシーのないことを言ってきたりしますプンプン
 
 
会う人会う人からの「もう歩いた?」
 
って言われるのにわたしが疲れてしまって、
 
育児に関して、「ねばならない」
 
っていう考え方を捨てて、ゆっくり成長ペースの娘との時間を楽しまないとと頭では思っているのになショボーンショボーンショボーン
 
 
最近、後追いも異常にひどくなってきて疲れ切ってしまっている中、主人は何回も歓迎会、年度始めの仕事でワンオペの日々。
 
 
後追いは3秒後にはわたしの横にいるし、一人で遊ぶことはなくなってしまったし、大好きなdweのDVDを見ていても常にわたしを追っていて、メンタルリープ中ではあるけど、本当に家事が何にもできない。
 
 
 
少しの時間のリフレッシュじゃたりないくらい、なんだか疲れたなぁと思う日々が続いてるなぁと思ってます。
 
 
ここに書くことで頭のなかスッキリしたりできたらいいな。
 
明日も楽しく娘と過ごせますように。
これが一番!!