先週から始めたDWE。
 
{454A1B2D-3190-4C34-B3B0-8B62F5603E76}

 
 
日本語も喋れない、もはやまだお座りもひとりでできない娘にどうするか、、、今の取り組み方を自分用にもメモ!!
 
ガーベラ聞き流し
英語は2000時間のインプット時間がいるそう。
CDは全部iTunesに入れましたゲロー地味に疲れた
→スタディプラスというアプリで、目標2000時間に設定して記録を始めました!
 
{599BBD34-FB02-423F-A265-6A3DFE81D622}

 
 
ガーベラTAC
まだ自分で通したりはできないけど、うつぶせの状態の時にわたしが通してみせてます。音が鳴るので不思議そうに見てました。
 
{206C3A33-1847-4BDD-9AB3-A9AED305BB37}
 
チューリップ1日10枚を2回
→娘もずっとみている集中力も長くは続かないので、今はわたしも一通りどんな単語があるのかみたいので。
一通り終わったら、ストーリーTACのみを流して、そのあとはCAPごとに仕分けしようかな?と思ってます!
 
ガーベラDVD
テレビに、関しては我が家は、声がけができる時以外は見せない感じにしているので、家事などをしている間はCD掛け流し、わたしも構ってあげれる時にDVDを見てます。
 
チューリップPA1は一緒に遊べるので一日1回はかける。
PA2.3はまだうちの子には早いので、聞き流し用としてみせてます。
 
チューリップSAはわたしが練習中笑い泣き歌いながら膝の上でバウンスさせたり、クラップさせたりしてます!
リズム感養われたらいいなぁ。
 
 
ガーベラTE 
for Mommyでひとまずやっていこうかと、、、
寝かしつけ後に電話かなぁ?ニヤニヤ
 
 
 
 
当分はこの取り組み方で行く予定です!
 
 
Gの教材をまだ開けてもいないので、時間をみてあけていこうと思いますウインク