38週突入です♡
産まれる気配なーーし
ははは

都内の雪すごいですね!4年前は都民でしたが、公共交通機関が本当大変だった記憶が

働いている妊婦さんが無事だったかな?とも思います。電車に乗れても身体が浮いちゃうくらいの都内の電車を思い出します

福岡は曇りのち雪予報でしたが、晴れ!!
ウォーキングに出かけようかなぁと思います☆
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*
出産予定の産院が、母乳育児がんがん進める感じらしく不安でした。
里帰り後、最初の受診の際に助産師さんと面談した際に、「母乳にこだわりはなく、どちらかというと混合でいきたい」ということは伝えている状況ではいます。妊娠中薬を飲めなくて辛いこともあったし、主人とのお留守番の際にもミルクでも大丈夫な子になってほしいと思っているため。
母乳について少し勉強したかったので、こちらの本を借りてみました!
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*
・母乳とミルクの違いについて
・授乳の方法
授乳中のよい姿勢やスムーズな母乳育児の始め方
・授乳トラブル これが一番役立ちそう!
授乳中でも飲める薬のリスト
・乳腺炎に関して
生クリーム食べる=乳腺が詰まる
が100%じゃないし、結局は体質な気がするなと思いました。
母親が食べたものによって母乳の味が変わることはないともあったし、結局はバランスよく身体によいものを摂取することが大切なんだなと。
あとは、卵や乳製品など特定の食品を避けていたとしても子どものアレルギー予防にはならない!(この本曰く)
とのこと。
勉強になります

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*
母乳だからミルクだからと気負いせずに、母乳とミルクを上手に使い分けていきたいなと思いました!うまくいくか分かんないけど


