先月の宙組さんで観劇もお休み予定だったのですが、また主人のお仕事関係からチケットが流れて来て観劇できました♡
主人は半分お仕事ですが、2人で大劇場に行く機会もきっと無くなると思うので、ロビーで記念撮影してもらったりしました
出産しても頂く機会があれば託児を利用してもいいかなぁと思ってもいますが、まぁ当分はお断りになりそうです
干からびそう←



基本的に、瀬央っちと小桜ほのかちゃんをずっとオペラで追いかけてました♡♡
「ベルリン、わが愛」
正直にいうと観るまでは、原田先生かぁ、、、という気持ちだったんだけど、観終わって、別に悪くないな← どんな上からやねんww
初日が開けたばかりなので、内容は触れないで。わかりやすい話。途中から先の想像もできたし←
主人も、面白かったよーと言ってたので、観劇慣れもしてない人でも問題なさそうでした^^
花売り娘の時のあーちゃんかわいかったなぁ

幕間には定番のハイジのアルハンブラ

これうめはんでも売って欲しいなぁ♡
大好きな神戸、いや兵庫?スイーツ!!
「Bouquet de TAKARAZUKA」
レビュー90周年ということで、最終的に巴里祭かな?って思うくらいおパリ曲多いし、宝塚歌劇のショーではよく使われる曲ばかり♡
瀬央っちの銀橋3人渡りも、パレードもくらっちとのセンター降り嬉しかったー!!頑張ったんだなぁ
でもでも、これからも頑張って欲しい!!活躍が楽しみ♡


ほのかちゃんもたくさん出てたー!!
瀬央っちとほのかちゃん一緒の場面は、オペラ追いが忙しすぎた



楽しく観劇させて頂きましたー!最後はさゆみさんのご挨拶があり、紅節も聞けました^^
さぁ、本当に観劇納め



出産後全くいけないわけじゃないし、主人に協力してもらったり託児を利用しながら、自分へのご褒美的感覚で行けたらいいなー。