これも書こうと思っていたのに
忘れていた
今は
マツダのCX5に乗っていて
とても良い車で気に入っているのだが
(特に運転する主人はお気に入り)
おチビが産まれる前から
車を買い替えようか?の話は
ずっとしていた。
買い替えの理由としては……
①ガソリン車だった事
②家の駐車の難易度がかなり高く
それ故にペーパードライバーになっており
駐車アシスト機能が欲しかった
私も車に乗る生活にしたい、不便過ぎ
③スライドドアの車にしたい
④両親を乗せるとすると、狭い。
近所をチョロチョロなら我慢出来るが
長距離は、厳しい!
主に、上記の理由で
買い替えを検討してた。
おチビが産まれ
あっという間に2歳となり
日毎に
上記理由が強くなってきて
とにかく、何処か出掛けても
駐車場が狭い所多く
スライドドアじゃないと
乗り降りも、超不便。
おチビも近いうちに
自分で開ける日が来るし
その時にスライドドアじゃないとか
怖すぎる
去年父母と旅行行った時は
セレナをレンタカーで借りて
1台で行ったのだけど
レンタカー代、勿体なさすぎるし。
父母と一緒に旅行行く事も
毎年あるから
早く変えたい!
父母も年齢重ねてきて
長距離運転
しんどくなっていくだろうし。
ガソリンも値上がりしてきており
早くハイブリッドにしたい。
主人が⚽️ある時は
毎週そこそこの距離乗るし
我が家は車であちこち行くから
ガソリン代、かさんでる
私が運転出来ない事が
かなりのネックとなってるし
この先おチビが大きくなるにつれて
徒歩チャリのみの移動は
絶対にキツイ。
緊急でいうと、おチビの体調不良時とか。
普段の生活だとしても
車運転出来ないと、相当なハンデ。。
徒歩圏内に色々あるけど
今後おチビにとっても
ママは車乗れないってのは
痛手になると思う。
もう少し道が広かったり
駐車場も広かったりしたら
全然運転出来るだろうになぁ。
前に今よりはのどかな所に
住んでいた時は
たまに運転もしていたし
高速乗って主人迎えに行ったりとか
時たましてたからなぁ。
今の所は
怖い~


道も狭いし、交通量多いし
スーパーとかの駐車場も狭いし
ガラガラだったらいいけど
割と埋まってるから
どこも難易度高い事が多い
まぁ、そんなこんなで
買うなら早めに!と
決意したのでありました
おチビがスマホいじってると
取りに来る事多いから
あまり書けない~
更に
昨日の夜から
私の体調がイマイチ良くなく
最近多いなぁ
今日は引きこもりかなぁ


