これも少し前に書いたブログだな
書くだけ書いてupしていないのが
たまにある
1歳半頃からかなぁ?
あ、これイヤイヤ期なんだわ
と分かる程の
イヤイヤ期に突入したおチビ
去年の秋頃がピークで
道路に寝そべる事もたまにあったり
とにかく嫌ー
のスイッチが入ると
何もかもが嫌だったりして
出先でそうならない様に
かなり私も疲弊してた
とにかく何でも自分でやりたくて
でも上手く出来なくて、ギャー
手伝おうとしても
ギャー


ご飯の時とか
もう、無になる日も多々あったなぁ
これ2歳から本格的だとしたら
どうなっちゃうのだろう……と
主人や母に泣き付いた事も
でも成長の証だし
可愛い我が子の為だ!と
覚悟をしていたのだけど。
結果、終わりに近付いたっぽくて
かなりイヤイヤが減った
いやー、違うー
となっても
結構分かりやすく教えてくれて
あ、これね?
とすると
すぐにご機嫌になるし
グズグズ泣く事も無くなり
相当楽になった

去年私の疲労感半端じゃない日あり
イヤイヤ期だったのが
かなりの原因だったと思われる
イヤイヤ期は
成長の上で、とても大切な事みたいだし
意思がハッキリしてきた証拠でもあるから
マイナスな事だけじゃないと
頭では分かっていても
やっぱり最中は、しんどい
おチビは
始まりも早かったから
終わりも早いのかなぁ。
よく分からないし
まだここから
第2弾あるのかもだけど
(マジ泣きたくなるけど
)
とりあえず第1弾は終わった気がする
イヤイヤ期
こちらの体力精神力も
かなり削られるから
皆様も、本当によく頑張ってる
おチビちゃん
第2弾は無い事を
ママは期待しています……
最近は更に意思疎通が出来る事もあり
もう何もかもが嫌ー


ってのは、無くなったなぁ。
この間突発疹だった時は
本当にすごかったけど
あれは、まぁ特例として。
でも去年は
突発疹の時程じゃないけど
割と近いものがあったりしたから
そりゃ疲弊するわ……と
自分で自分を褒めてあげたい
祖母が買ってくれた
ひつじのショーン
お気に入りで
家でも遊んでるね





