昨日は弟は静岡で色々手続きがあるから
姪っ子だけ日中預かる予定が
朝起きてからギャンギャン泣きで
弟から1歩も離れずだったと悲しい



母と弟姪っ子で静岡に行き
また実家に戻ってきて
夜には義妹の実家に送り届ける。


の予定と急遽なった。



私達も静岡から帰ってきてから
合流したのだけど
もう姪っ子は寂しさ爆発で
ずーっと泣き続けてた。



パパと離れたくなくて
バイバイしたら
またしばらく会えないのが分かるのかな。


ずーっと抱っこ抱っこ大泣き大泣き



パパー、パパー大泣き大泣き大泣きと。



見ていて、切なくなった。



弟夫婦は
基本的に周りのサポートは受けず
2人で頑張りたい!って方針で
うちの母も色々ヤキモキしたり
何かと私も心配している爆笑



この度、第2子が産まれ
結局は折り合いが悪い義妹の実家に
里帰りする事にしたのだけど
まぁ色々問題ありで悲しい



大人はさ…まぁいいのよ。
自分の意見も言えるから。



でも姪っ子からしたら
慣れてもないお家に
おばあちゃんと2人にされて
パパもママもいない…って悲しい



可哀想でならない悲しい



弟が入院中は自分が見ると言ったのだけど
義妹の母が激昂して
私に任せられないって事か💢💢
何でそんな意地悪するんだ。と
義妹とバトルしたのち
結局義妹の実家にいる事となった。



私が口出す事じゃないし
ただ色々聞くだけだけど
昨日の姪っ子を見ていると…
切ない悲しい




頼れるところがあるならだけど
自分じゃない人にも懐いてるって事は
子供の為でもあるなと。


自分がいてあげられない時は
どうするの?


自分が大変とかは置いておいて
子供にとっては、辛い時間でしかない。



もちろんパパママが1番なのは
絶対だろうけどさ
いてあげられない時が
この先あるかもしれない。
可能性としてね。



義妹も本当に色々悩んでるみたいだし
弟とも色々話し合ってる様だが
姪っ子の事が心配になる悲しい



何だか切なくて、堪らなかった。




母にとっては
姪っ子は、孫であり
おチビと同じ存在。



今回の事は色々弟にも口出してしまって
揉めたりしてるけど
1番は姪っ子の事だよ…



何だか色々考えてしまった日となった。


切り替えよう電球



今日はおチビと母と
お買い物してラブ




楽しく過ごしましょう~ニコニコ飛び出すハート