今日は家の周りを少し散歩したけど
後は引きこもっていた笑い泣き



昨日よりは復活したけど
まだイマイチやる気なしのアタイチーン



でも散歩は楽しかったチュー



おばあちゃん、娘さん、お孫さんの
3人でお散歩してる方がいて
皆楽しそうで
おばあちゃんが特にニコニコしてたニコニコ飛び出すハート





うちの両親は、早ければ年内に
孫が3人となる予定ニコニコ


2年前の今頃は
お腹にいる姪っ子はいたけど
まだ誕生している孫はいなかったえーん


3年前には
お腹にいる姪っ子もいなくて
孫の話をするお友達が
は母羨ましくて堪らなかったとショボーン


そんな母も
今は孫がいて、毎日幸せだとの事ラブ



そして可愛さは変わらないけど
やっぱり娘の孫は特別だなぁ。と
よく言っているニコニコ



息子の子供も
もちろん大切な孫なのだけど
どうしてもお嫁さんの子供というか
まぁあまり自由には出来ないし
思った事(○○しない方がいいんじゃない?)
とかは、言わない様にしてるけど
娘には何でも言えるし
自由に会いに行ったり出来るし
一緒に育てていく感覚になれると。



後やっぱり娘が産んでる子供だから
そこが大きいかな。との事おねがい



確かに同じ孫だとしても
お嫁さんには色々言い難いだろうし
特に育児の事なんかは
余程じゃないと言えないだろうなぁキョロキョロ



逆にガンガン言っていたら
私が止めちゃうと思うネガティブ
やめなさいよ。と。



孫に変わりはないけどキラキラ
お嫁さんが産んだ子と
娘が産んだ子。って違いなのかなニコニコ



私もおチビが産んだ子供とか
想像しただけで
可愛さヤバそうだもんな笑い泣き



後、妊娠してどんどん大きくなっていく姿や
私の場合は妊婦検診にも
頻繁に一緒に行って貰っていたので
誕生も待ち遠しすぎたらしい笑い泣き



義妹は結構生真面目に育児してるので
特に言うの慎重になるとは思うけど
もう少し外の世界を見せてあげて欲しい。と
それだけは弟夫妻に話していたなぁ。



義妹の前では
絶対同じ様に可愛がらなきゃダメだよびっくりマーク
寧ろおチビより可愛がらなきゃダメよ。と
私がしつこい程に言っているので
皆で会った時には、ちゃんと実行してる母。


もちろん、姪っ子の事も
とても可愛く大切に思ってるしね目がハート





母には結構強く言っちゃうけど
本当は母の気持ちも分かるから
おチビだけと会う時には
愛情爆発して貰っております笑い泣き



でも娘の孫は特別っていうのは
親の感情としては
当たり前なのかもな~とか
自分も親になって改めて思う私でしたちゅー