お昼から
また大好きなショッピングモールへ爆笑

行きはチャイルドシート乗せたら
しばらく、じーっとして
コテンっと寝るチュー


着いたら起きたので
オムツを替えて、🍼あげて
フードコートでご飯食べて
スーパーで買い物したけど
その間も1回も泣かずに
ニコニコとご機嫌ラブ


何て良い子なんだーえーん


帰りチャイルドシート乗せたら
目に涙いっぱい溜めて
ギャーギャー泣いていたから
出して抱っこニコニコ
しばらく泣いていたけど
歌っていたらスヤスヤ寝たラブ


車でギャーギャー泣いても
周りも誰もいないし
主人も傍にいるから、安心飛び出すハート


おチビ、お出掛けに
かなり慣れてきた様子。

2ヶ月なる前から
少しずつ慣らしてきたから
その甲斐あったなぁ。


主人がこの辺は
とてもアクティブだし
準備とかもバッチリしてくれるので
とても助かりますニコニコ


私が寝てたりしても
黙々と準備して
お湯までしっかり用意笑い泣き


私より、よっぽど母だよ笑い泣き



私だけだったら
絶対引きこもってるタラー


せいぜい近場をウロチョロで
ドライブとか出来ないしネガティブ


やっぱり人が沢山いたり
見る景色が色々変わると
刺激になるのだろうなと思う。


まだ長時間お出掛けは行かないが
ショッピングモールで
オムツ交換も、🍼あげるのも
大分慣れてきた飛び出すハート


外出する時に
準備した方がいい物や
逆に不要な物も分かってきて
お出掛け準備もスムーズにキラキラ


色々な経験をさせてあげたいニコニコ


キョロキョロして
色々興味津々のおチビだから
よりそう思う。


姪っ子がそうだったけど
閉鎖的な環境にいると
どうしても人見知り、場所見知りが
激しくなる子が多いと。


そうなるとお出掛けの難易度も上がり
更に閉鎖的になっちゃうのかなと。


やっぱり外でギャン泣きされると
焦っちゃうし赤ちゃん泣き


それならお家にいようって
思うもんな


でも子供の成長の為には
大変だとしても
絶対に刺激はあった方が
いいのだろうからなぁ。


お出掛けすると
何人も連れてるお母さんもいて
本当に尊敬する。



大変だろうに
偉いなぁ、すごいなぁって。



大丈夫大丈夫!いけるっしょ!
みたいな方、本当にすごいし
こういう人と友達になりたいニコニコ飛び出すハート




これからママ友とか出来たとして
サバっとしたキラキラ
肝っ玉母ちゃんタイプがいたら
めちゃ心強いなーニコニコ



お出掛けして
こんな事を思った私であったニコニコ


今日2回も💩したおチビおねがい


最近💩がコンスタント飛び出すハート
1日2回なんて、かなり久しぶりチュー