昨日も
22時頃から目をキラキラさせて
覚醒したおチビ汗うさぎ




主人が2時間近く遊んだり
ミルクあげたり
おチビのお世話してくれたけど
私とバトンタッチして
主人は寝かせてニコニコ




長い夜になりそうだなーと覚悟...




昼夜逆転なのか?
夜になると大泣きしたり覚醒したり
日中の方が寝るおチビ。




新生児は昼夜の区別が
あまり付かないとの事だけど
うーむ...




夜になるにつれて
電気を暗くしたり
テレビの音を小さくしたりと
昼夜の区別が付く様にはしてるが赤ちゃん泣き



どうやらおチビは
ガヤガヤうるさい方が落ち着く様で
明るく音がする環境の方が好き。


暗くてシーンとしていると
不安になるのか?
泣き出して、そこから長い夜が...


でもやっぱり昼夜の区別は付けたいから
根気強く続けていこう...。。


ただ昨日は
0時頃にグズった時は
大量の💩をしていて。


それを替えて
30分程あやしていたら
スヤスヤ寝てくれましたウインク



ブロ友さんオススメの
ねんねクッション。
取り入れてみようかな?と思い
質問させて頂いたら
丁寧に教えてくれて目がハート


検討してる時に
さくらんぼ柄🍒限定のクーポンが来て
購入飛び出すハート


届くのもめちゃ早くて
昨日から使用。


結構おチビには合っていそうで
居心地良さそうだった口笛


このお陰もあり
いつもよりは
少しスンナリ寝てくれたのかも飛び出すハート


教えて頂いて、感謝飛び出すハート




まだまだ試行錯誤で
大変な事も多いけど
あまりの可愛さに
頑張れちゃうものですねニコニコ



主人もおチビを溺愛して
本当に可愛がってくれていて
積極的にお世話や遊んだりしてくれるから
とっても助かりますハート


今朝も8時から代わろうと言っていたが
5時に起きてきた主人ニコニコ


でももう少し寝ていいのだよ?
その方が寝不足じゃないし
1週間の疲れもあるだろうから...


とりあえず任せて
私は今から寝る(-_-)゜zzz…




全然話は変わるけど
ずーっと床暖房を付けっぱなしにしてるので
電気代恐ろしや...ドクロ


その上、電気代が上がるだなんて
もうガクブルです...ネガティブ