今の病院と、総合病院。
どちらにもメリット、デメリットがあり
本当に悩みました。
今の病院と、総合病院を比較
①アットホーム
(優しい先生、暖かい看護師さんが多い)
②面会制限が優しめ
(コロナの状況によるけど
現状は、1日3人まで、2時間可能。
主人、両親が毎日来る事が出来る)
③個室で、食事も豪華
(個室なので、リラックス出来る
食事もとても評判良く豪華
レストランとかもある
)
①個人病院なので、何かあった時不安。
(今回の糖尿病もだが、
今後の妊娠時も出産時にも
何か問題あれば転院させられてしまう)
②値段が高め
(総合病院に比べると、15万程は高い
その分付加価値があるから)
③無痛分娩といえど、自然陣痛待ち
(子宮口4〜5㌢開いてからの麻酔
痛みはかなり感じてからの麻酔となる)
⬆️結構③がネックでした
①何かあった時の安心感
(周産期医療センターにも指定されており
NICUも勿論完備)
②値段が安い
③計画無痛分娩な事
(予め出産日を決めて、初めから麻酔使用
本来はこの出産を強く希望していた)
①医師看護師さんはドライ
(不妊治療クリニックや、今の病院の様な
アットホームさは皆無と思われる
口コミからも
こちらから聞かないと
親切に教えてくれたりは無さそう)
②個室は差額払えば入れるが、基本大部屋
(4人部屋で、3時間に1回起こされ
夜も4人でゾロゾロ授乳室に行くとか
まぁ一体感は生まれるらしいけど…)
③面会はかなり厳しめ
(1日1人、15分のみ。
時間も14時〜16時と
主人がなかなか来れないかも
)
④食事もかなり質素
(この辺りは値段安いので仕方ないが)
こんな感じで、うーんと
(もっと色々あるけど、大まかに)
ただ私は
総合病院メリット(特に①③)が
決め手となりました。
きっと転院したら
デメリットも目について
前の病院の方が良かったな〜
と思うかもだが
決めたからには
ポジティブな気持ちで通いたいです
総合病院で診て頂けるのは
正直かなり安心するし
タイミングや周りの方の力もあり
実現出来た所もあるので
とっても感謝してます
おチビちゃんからの
アドバイスでもあったのかなぁ?
ママ、計画無痛分娩出来そうだよ
って教えてくれたのかな?
ありがとう、おチビ
新しい病院
勝手も分からないしドキドキだけど
最後まで一緒に頑張ろうね