私は、3歳年下の弟との2人兄弟ですニコニコ


昔から私は弟が可愛くて可愛くて。

弟は思春期からは塩対応でしたが…ガーン


そして、母もどちらも可愛いのだけど

私とは親子というよりお友達感覚ウインク

みたいのが強くなっていった😃


一方、弟の事は息子として溺愛している関係でしたニコニコ


弟はそんなに結婚願望も強くなく、

いつか出来ればいいなぁビックリマークってな感じでした。


が、自分の子供が欲しいなぁの気持ちが強くなったのもあったそうで。



兼ねてよりお付き合いしていた方と、今年の2月に結婚しましたラブ



奥さんとはまだ私は1回しか会った事もないけど、大人しく真面目で、弟の奥さんには勿体ない!

様な、素敵な方ですラブ



5月のゴールデンウィークに、弟が荷物を取るついでに1泊で実家に帰ってきて、久々に夜な夜な飲みながらお話したりもしましたニコニコ




それから2週間もしないで、私が実家に行きました口笛(私の家と実家は、チャリで10分程の近くです。実家の傍に2年前に引っ越しましたニコニコ




すると、母から

『〇〇(弟)の所、子供が出来たっておねがい


と言われ、


『えー?本当に良かったね!早くてビックリ‼️おめでとうだねラブ


と言ったら、


『すごく嬉しかったみたいで、珍しく電話が来たよニコニコ


と。


『私には何も報告ないよ〜アセアセ


と言ったら、



『それはやっぱり言いにくいんじゃないかなぁ。気を遣ってくれたのだと思うよえーん



みたいな話がありました。


何か、私の知らない所で、周りにも色々気を遣わせてるんだ…ショボーンショボーン

そんなに気にしてくれなくてもいいのに…ショボーン


私が両親を、おじいちゃんおばあちゃんに

させてあげられていないから、


単純に、姉として、

おめでとう㊗️そして、ありがとう口笛


の気持ちはあります。



でも言っても、

無理して言ってくれてるのかな…とか

頑張ってる私に対して悪かったな…とか


思わせちゃうのだろうなってえーん




両親も本当はすごく嬉しいはずだけど、

私の前だと、そんなに嬉しそうにしないですえーん



気遣いは、すごくありがたい。


だから無いものねだりなのかもしれない。




でも、何だか寂しい気分に少しなってしまいました。。




不妊治療って、本人も辛いけど。。

周りにも多少影響与えるなって事を、実感したりもしましたえーん




ブログに書き出したら、少しスッキリしたキラキラキラキラ




なるべく前向きにおねがい


腹巻して、お腹を暖める事から始めてみよう照れキラキラキラキラ



オススメのあったら、誰か教えて欲しいなぁと思いますニコニコ



この3個のどれかにしようかなぁ🤔