前前回奥獅子吼登山ブログから間が空いてしましました

8月にも小松の鞍掛山にも登山に行ってきましたよ。今では熊騒動で、小松辺りの山は控えております

ま、山ならどこでも熊に遭遇する可能性大ですけどね。
先日お休みに白山の南竜ヶ馬場まで登ってきました。
7:00登頂開始
見ての通り山の中腹まで雪が!
ちゃんと登山届も書いてますよ
寒いので、完全防備 誰だかわかりませんな

行ってきまーす!
思ったより下の方から雪が積もってました
朝なので、日陰はまだバリバリでツルツルのところもあるので気をつけて歩きます
なんの花かわからないけどかわいいピンクの花が咲いてました
9:30甚之助避難小屋(1970m) 到着
快晴でとっても気持ちがいい
新雪の上には熊の足跡もありました🐾

🐾🐾
今の時期は親子で歩いているのでしょうね
写真右下の足跡わかりますか?
南竜山荘が見えてきました
スイスですか?ってくらい美しい景色でした
写真じゃ、伝わらない


11:20 南竜山荘(2080m) 到着
お昼です!
あゆみちゃんよほどお腹空いてたのか、いい音立ててすすってます

寒いからあったかいラーメン最高です!すぐ冷えちゃいますけどねー
時間と体力的に余裕があれば山ごはんもっと充実させたいとろですが…今は無理っす
11:50 下山開始
帰りには中腹の雪もとけ、紅葉もキレイでした
中飯場で休憩
コーヒータイム

中飯場まで下ると少し暖かいのでコーヒータイムにはちょうどいい!
15:30 別当出会到着
無事に下山できました

今回は思いがけない雪山でしたが、この時期の防寒対策はバッチリでした!
毎回同じ天候はないので、やっぱり装備大事です。
まだまだ初心者ですが、登るたびに必要なものがわかりますね。
備えあれば憂いなし!!
夏山も好きだけど、雪山登山も嫌いじゃないな。
もちろん、初心者にはこれくらいがギリギリですけど。
また、行きたーい!
にほんブログ村

にほんブログ村
石川県/金沢市/千日町/美容室/美容院/理容室/ヘアサロン/ヘアカラー/香草カラー/いちごカラー/ストレート/縮毛矯正/癖毛/クリープパーマ/デジタルパーマ/ブライダルシェービング/着付け/着物/成人式/結婚式/