うちとは真逆な旦那さん。




血糖値も真逆。




旦那さんの糖質3/1しか食べてないのに、旦那さんは100前後桁、うち爆上げ⤴️





これが正常と糖尿の違いなのね。




ちなみにイヌリンが含まれる菊芋はうちは上がりにくいで、旦那さんは食べ過ぎると低血糖起こします。




後、人にもよるかもしれないけど、血糖値が下がりやすい糖質と下がりにくい糖質がある。





うちの場合は小麦粉が下がりにくい。





揚げ物とか脂質が高いものが特に。





なので我が家には小麦粉置いてません。





基本米粉とか、おからパウダーかな。





片栗粉も米粉で出来たのにしてます。




お好み焼きの粉は米粉や糖質オフとか、クックパッドで調べて豆腐とかおからとかで作っております。





後カレー粉も小麦粉の入ってないのとか、カレー粉で作っとるかな。




シチューはひよこ豆シチューの粉で作ってます。





下がりやすいのが果物、玄米、冷やご飯(白米)、焼き芋とかかなぁ。





自分の身体で人体実験しとります。(笑)