長男(4歳)の入院に付き添って数ヵ月。
病院での生活にも馴れ、
カップラーメンやレトルトばかりの食事にも馴れ、
背中はガチガチですがベッドにも馴れましたウインク

回数は減りましたが、入れ替り立ち替りスタッフが訪れることにも馴れました。

でも、いつまで経っても馴れなくてストレスなことがありますショボーン

キッズルームでのことです。

長男は体調の良い日はキッズルームで遊んでいます。

キッズルームでの約束事はいくつかあります。

○遊ぶ前には必ず手を洗うこと
○床に落としたおもちゃ等は備え付けの除菌シートで拭くこと
○遊ぶ時は保護者が付き添うこと

等です。

そんなの普通、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんし、そんなの気にしすぎだし落とした物は拭かなくてもうちは平気ですという方もいらっしゃるかと思います。

各家庭での方針があると思います。

実際、うちも入院する前は外で汚れても帰って洗えば良いので水たまりや田んぼで遊ぶのもOKでしたし、外出中に何か落としてもそこまで気にせずに拾って渡していました。

けれど、キッズルームでの注意書きには理由があります。

小児がんの子どもたちは、抗ガン剤による骨髄抑制によって白血球の数が減ります。普通の子なら何ともない日常に潜んでいる雑菌のせいで発熱も考えられます。発熱すれば治療延期となったり、最悪の場合ですが数時間で命を落とすこともあります。

医師の許可が出ていてキッズルームに行ける状態なのだし、やっぱり神経質になりすぎは良くないですが、
「病棟にはそういう子もいる」
「院外の遊び場とは違う」
ということを頭の片隅においていただけたら、とてもとても嬉しいです。

お子さんの年齢や性格によって全て守るのは難しい事もあると思います。
小さい子は物を落としやすいですし、投げてしまうことも仕方ありません。

ただ、側にいらっしゃる保護者の方が注意してくださったり除菌シートで拭く等のフォローしてくださっているだけで十分です。

私も保護者の方が知らずにそのままにしていることに気がついて「この除菌シートで拭くと良いですよ」と伝えることもあれば、そんなこと言える雰囲気でないこともあり。。。

この間は御祖父母がお孫さんとキッズルームで遊んでいらして、赤ちゃんが使うボールを土足の床に転がす遊びをしておられましたガーン
注意できず、後からこっそり拭いておきました。

そんな悶々とした思いが積み重なり、色々考えてみると
「病棟の中と外の意識のギャップが原因なのでは」
と思い至りました。

知らないのが普通だと思います。私も我が子が白血病にならなければ逆に悶々とさせる立場だったと思います。

少しでも多くの方に知っていただけたら嬉しいです。安心して遊べます。

長々と失礼しました。最後までお読みくださり、ありがとうございますハート