【入試作文】採点ってどうやってるの? | 中高一貫校 中学受験対応「中学入試作文 オンライン講座」  作文と読解をゼロからぐんと引き上げる方法!

中高一貫校 中学受験対応「中学入試作文 オンライン講座」  作文と読解をゼロからぐんと引き上げる方法!

◎中学入試を前にして、こんな幼稚な文章で大丈夫?
◎添削しても添削しても全然変わらない。どうしたらいいの?
中学入試作文! 1000人以上の添削指導で分かった「添削で伸びない生徒のための科学的合格作文の書き方」を公開しています。

若いころ、パソコン苦手なおじさんたちを見て、
ふふんと鼻で笑っていた罰が当たっている私です(笑)

Zoomの使い方に、悪戦苦闘。
なんでこんなに頭に入らないんだろう?

さて、
入試作文で、みなさん疑問に思うのが、採点。

作文って、どうやって採点するんだろう?
添削などで、65点と60点の違いは何!

なんて、思いませんか?

実際には、採点の詳しい内容は公表されないことが多いのですが、
小論文添削を手掛けている大手などには、きちんと採点基準があります。

これをおおまかにでも知っておくと、先ほどの疑問もいくらか解けてきます。

すると、
逆に減点されにくい作文も書きやすくなる!

そんなことを雑談的に語る、勉強会!
早くやりたいな~

興味ある方は、メッセやコメントで教えてください!
準備でき次第、お知らせしますね。

こちらも、お願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村