物凄く暑い日や突然の豪雨など不安定な天気でもある日々が続きますねー!


今月上旬より実家を離れ、お引っ越し🚚遂に一人暮らし始めました‼️念願の東京都内🗼


一人暮らし開始直後のお盆休み連休の思い出を綴って参ります!

8日、実家で引っ越し準備をテキパキと行い、引っ越し業者を利用し、最低限必要な物だけ詰め込み、新居へ

橋本まで親に送ってもらい、横浜線に乗り、八王子へ

新居に着き、荷物を新居の部屋へ運び出し📦トラックに積んでた荷物を全て運び切り、業者さんは次のお所へ急行して行きました!引っ越し業者さん、暑い中大変お忙しい中ご苦労様でした✨

箱を開封し、物を出して行き、適当な所に置いておく

ある程度開封作業や設置作業を終わらせて、昼食へ

壱発ラーメン八王子本店で昼食!華型チャーシュー麺ラーメンと海苔弁みたいなライス🍚
メッチャ美味しかった〜🍜ラーメン
その後はヤマダ電機平和台店で購入した家電が届き、設置 冷蔵庫と洗濯機はその場で開封し、電源など接続
その他の電化製品の箱を開封し、組み立てて設置
それ以降足りない物など調達し色々買い出しへ
日用品や消耗品など
ある程度落ち着き、10日日曜日
引っ越し後初、電車に乗ってお出掛けへ
八王子から横浜線に乗り、町田へ
10日はボアソルチのサッカー練習があり、練習やる前提で準備していましたが、町田手前で雨天による中止の連絡が入り断念😓とりあえずプチ乗り鉄へと方向性を切り替えた
町田で小田急線に乗り換え
町田から特急ロマンスカーはこね1号に乗り、小田原へ
車両はEXE(フルカラーLED改造車)
座席
雨降っていたのでそれほど気温は上がらず、車内にいると少し肌寒いくらいでした🥶
小田原に到着 ここで切り離し作業が行われました!前6両箱根湯本行、後4両は小田原止まり
EXE inペコリーヌ
inキャル
後4両は回送となり引き込み線へ
雨足は強くなる一方☔️
小田原で東海道線に乗り換え、平塚へ
東海道線inキルア
平塚からバスで本厚木へ
本厚木のイオン内にあるJTBへ行ったり、小田急の窓口で定期購入したりなどして用事を済ませる
本厚木から小田急線に乗り、相模大野へ
小田急3000形リニューアル車in黒見セリカ
お昼頃から友達3人でサイゼリヤへ行き、ランチオフ会🍽️
ピザ、ハンバーグ、パスタ、惣菜など注文し、3人でシェア
3人ともドリンクバー注文
食べたり飲んだりしながら色々雑談したりし、盛り上がりました爆笑泣き笑いゲラゲラ
デザートのチョコレートケーキ🍰どれもとても美味しかった〜✨

解散し、その後相模大野駅北口からバスに乗り、相模原駅南口へ

相模原から横浜線に乗り、八王子へ

横浜線in塚原音子
引っ越してまだ間も無い時は調理器具や材料などなかったので外食続きでした😓

11日月曜日山の日、この日は新宿で知り合いとお茶して、実家へ帰省へ
色々準備などして自宅を出発
引っ越し後初の京王八王子駅へ
京王八王子から京王線特急に乗り、新宿へ
京王9000形in八奈見杏菜
9時過ぎにバスタ新宿付近にある「ル パン ドゥ ジョエル・ロブションニュウマン新宿店」で知り合いとお茶(モーニングカフェ)しながら雑談
パン4つ買いました!どれもとても美味しかった〜🥪
知り合いとのアポを終え、新宿から小田急線特急ロマンスカーはこね15号箱根湯本行に乗り、本厚木へ
車両はGSE
GSE in赤城ユイナ&桜木かな

これぞ、小田急マジルミエウィッチーズ

 in鈴ヶ森ちか 箱根旅を彷彿させますねー!
 in鈴ヶ森ちか&キュアアイドル
 inキュアウィンク&蓮沼暦
 in鵜木ゆい&キュアキュンキュン

結び位置違えどツインテールで共通してますねー!

 inキュアズキューン&糀谷冬音
髪色似てますね(笑)
 inキュアキッス&天空橋りり

これぞ、小田急とアイドルざつ旅(笑)

キミプリ×ざつ旅=キミとざつ旅プリキュアorキミとアイドルざつ旅

乗車し、指定された席へ

車内 混んでいましたが快適に過ごせました!

本厚木からバス&親のお迎え🚌🚘で実家へ帰省


実家で一夜を過ごし、翌日 12日火曜日

午前中は町役場へ行き、住民課で転出証明書を発行してもらい、用事を済ませ、海老名にある藍屋へ

両親と姉の家族と揃い、6人でお食事

ひれかつ御膳とメバチマグロ刺身
ボリューム満点で凄く美味しかった〜😋
今時珍しい瓶のコーラ
デザートとなる和スイーツ「きなこわらび餅」

とても美味しかった〜✨

現状など色々雑談

楽しい時間もあっという間

食事を終えた後も役場へ寄り、引っ越し後どうすればいいか聞いたりなどしました。

実家で夕食食べて、帰宅


翌日13日、この日は八王子市役所へ行き、住民登録手続きへ📄住まいの住所を神奈川県から東京都へ

住民票も発行してもらい、確実に東京都民となりました!

その後は八王子警察署へ行き、免許証の住所の書き変え手続きを行いました!

その後も色々買い出しへ行ったりなど


14日、連休は後半へ

初めて料理に挑戦

自炊したり調理したりと1人でこなす

初めて肉野菜炒め作りました🥬🥩
肉野菜炒め定食

一人暮らし後初めて料理作り、かなり苦戦しましたが、やれば出来ると自信を感じ、美味しく出来上がりました✨ただ調理場が物凄く狭いのでやりづらかったー😓


15日金曜日

お昼頃まで家事などして昼ご飯食べて自宅を出発

八王子から中央快速線中央特快に乗り、三鷹へ
中央快速線E233系 inペコリーヌ

三鷹で中央・総武線に乗り換え

東京メトロ東西線直通西船橋行に乗り、日本橋へ

東西線 in蒼風なな
メトロ07系 inキュアウィンク&八奈見杏菜

これぞ、キミと東西線ヒロインが多すぎる(笑)

日本橋にて
日本橋で東京メトロ銀座線に乗り換え、新橋へ
銀座線レトロ仕様特別車両 in斎森美世
新橋のスターバックスでソロカフェタイムし暇つぶし
 新作フラペチーノ「moreヘブンリーピーチフラペチーノ」🍑とブルーベリーチーズケーキ🫐🍰をオーダー
 桃のフラペチーノに更に桃の果肉トッピング🍑
スタバのフラペチーノ&ケーキ in合コンへ行ったら女がいなかった話
ブルーベリーチーズケーキ🫐🍰

どちらもとても美味しかった〜🍰🍑


夕方は新橋のバグースで友達合わせ、MAX6人でダーツやりました🎯

3ヶ月ぶりのダーツ🎯投げ方や狙い方のコツを掴み、そこそこ良い感じでプレイ出来ました✨久々のダーツ楽しめました🎯
解散し、新橋から京浜東北線に乗り、秋葉原へ
ケト線 in小鞠知花
アキバをぷらっと
富士そば×追放者食堂へようこそ!とコラボしていました(笑)食欲そそりますね…!テレビアニメ「追放者食堂へようこそ!」は7月〜9月まで放送中📺
とても賑やかな電気街
秋葉原のマックにてテイクアウトで夕食買い、京浜東北線に乗り、東京へ
東京で中央快速線に乗り換え 21時45分発特急かいじ57号甲府行に乗り、八王子へ
E353系 inツバキ&草隠さとこ

これぞ忍者コンビ(くノ一コンビとも言う)

普通車に乗車💺チケットレスで購入すると普通列車Suicaグリーン料金よりも90円安くなります!

Suicaグリーン料金、750円(50kmまで)

チケットレス特急料金、660円(50kmまで)

車内で夕食〜

炙り醤油風トリプル肉厚ビーフバーガーLセット!凄く美味しかった〜🍔車内で夕食済ませ乗り心地満喫✨

中央快速線にグリーン車がデビューしてから中央線特急がまともに感じてきたのは気のせいでしょうか?

それはさておき八王子に到着

特急かいじ in新里アズ&ゴン
特急があると帰りも便利!
15日は友達とダーツしたり、1人でスタバ満喫したりアキバ散歩したりなど午後〜夜の活動でしたがとても充実した楽しかった出来事でした✨

16日土曜日
この日は友達5人で第一ホテル両国で宿泊へ
京王八王子駅まで歩き、京王線で新宿へ
京王八王子から10時20分発京王ライナー6号新宿行に乗車
京王ライナー inアズサ・アイザワ

京王八王子に停車中の京王ライナー
京王ライナー inフリーレン&綾瀬桃
車内
 inアーリャさん
多摩川付近
府中までは降車出来ず、乗車のみの扱い
府中の次は明大前では降車のみの扱い
土日なのか僕が乗っていた車両はほんの数人程度
終点新宿到着後回送となった!
新宿でチケットショップに立ち寄りショッピング
新宿から中央・総武線に乗り、両国へ
E231系500番台 in小乃星海果
両国で友達と合流し、6人でサイゼへ
4人、2人と分かれ、飲んだり食べたり
4人グループ揃って集合写真
ドリンクバーとチョリソーをオーダー

夜のバイキングに備えて少な目で済ませました!

14時過ぎに第一ホテル両国へチェックイン

19階のお部屋へ

ツインベッド 素敵な空間です!
部屋からの眺め
東京スカイツリーが近くに見えますねー
東京湾方
東京スカイツリー in鳴瀬しろは

これぞ、スカイツリーpockets(笑)

 inマケイン

これぞ、スカイツリーヒロインが多すぎる(笑)

窓側のベッドで仰向けで寝た時目線
スカイツリー眺めながら寝っ転がれます!
しばらく休んで外出
両国から都営大江戸線に乗り、門前仲町へ
富岡八幡宮付近でお祭りが開催されていて、周辺は大賑わいでした‼️祭
露店もいくつか見られました!
立派なお神輿です‼️
成田山深川不動堂

数々の古や江戸の街並みを眺め、魅了されました!

お神輿担ぎわっしょい‼️ワッショイwわっしょい‼️ワッショイw

熱狂的な祭りの風物詩ですねー祭おおさき古川まつりでも見たなぁ…祭

一緒の部屋にいた友人と撮影
ホテルに戻り夕食の準備
アパホテル両国のレストランで夕食ディナー🍽️
夕食バイキング🍽️この為にお昼は控えました!どれも凄く美味い‼️
〆のデザート類勢揃い🍰🍨
どの料理も物凄く美味しかった〜😋
6人フルメンバー揃って集合写真🤳撮ってもらいました✨食べ終わり、1人は帰り、もう1人は第一ホテル両国が取れなかったのでアパホテル両国へ
予想外な騒動もありましたが、色々準備などしてお風呂に入り、夜の第一ホテルのひとときを満喫✨
葛西臨海公園大観覧車🎡
東京スカイツリーライトアップオーナメントふんわり風船星💡
夜景眺めながら優雅に氷結レモン飲んで生ハムジャーキー食べて満喫✨幸せなひとときです😌
ライトアップしてるスカイツリーや三日月や都心の夜景を眺められて素敵なひとときを過ごせました✨

夜景凄く綺麗✨


翌日17日日曜日、早朝5時過ぎ起床

第一ホテル両国から眺めるご来光🌅とたも綺麗なあさやけです☀️
外は朝からすごく暑そう…
7時過ぎから5Fの会場で朝食
朝食バイキングで優雅な豪快な朝食タイム!
デザートも美味しくいただきました!どれもとても美味しかった〜😋
部屋に戻り、少しゆっくりして荷物まとめたりなどして出発準備
10時半頃ホテルをチェックアウト
両国から中央・総武線に乗り、秋葉原へ

秋葉原で山手線に乗り換え、上野へ

上野で友達とわかれ、単独行動へ

上野駅地上ホーム
かつての特急ホームから発車するE531系
上野駅13番線では何やらイベントが行われていました!
E653系国鉄色を使用した団臨が運行していました!
イベントの催しで見られた行き先表示
高崎線特急の時刻表 大半の特急あかぎはグンマーへ行かなくなってしまい、あかぎと明記する意味あるのかどうかも疑わしくなってきてるような感じがします…🧐
特急あかぎも廃止の危機も考えられます🧐並行する快速アーバンも下りのみで少なくなってきてるのでどちらも貴重ですねー!

上野から12時10分発高崎線特急草津・四万3号長野原草津口行に乗って高崎まで乗車〜
E653系国鉄色団臨とE257系5500番台と波動用同士並びました!
E257系5500番台E653系国鉄色 in温水佳樹
波動用特急車両の並び、とても魅力的ですねー✨
 in鈴ヶ森ちか


上野駅13番線から発車する団臨

団臨お見送り〜

特急草津・四万 in猫猫&ムームー
行き先表示 in天空橋桜子(宇宙人ムームー)
 in若月ニコ
緑のボディー、とても斬新ですねー!乗車し、指定された席へ
窓側にはコンセントが備わっていました!
列車は定刻通り上野を発車
車内で昼食〜
盛岡風冷麺と生ハムを使用したポテトサラダ
凄く美味しかった〜🍜
食べたり飲んだりしながら乗り心地満喫✨
熊谷〜高崎までの間、車窓バックにキャラクター並べてアニキャラ映え
 inキミとアイドルざつ旅
 in小林さんちのメイドラゴン&ファーマギア

これぞ、小林さんちのファーマギア(笑)

 inしかトレインこしたんたん
高崎に到着
 特急草津・四万 in椎名真昼&宮尾音夢
 in猫猫
高崎で13時56分発八高線高麗川行に乗り換え
キハ110系2両編成
八高線 in宝生麗子
乗車し、ボックス席を確保
 もうそろそろ八高線非電化区間に新型車両HB-E220系が導入されますねー!八高線を走る関東唯一のキハ110系とても貴重です!撮影、撮り納めはお早めに
キハ110系 in鈴ヶ森ちか
 inトール&赤城ユイナ
列車は定刻通り高崎を出発
倉賀野を出発すると下り本線を跨いで分岐
群馬藤岡付近にて 上越新幹線の高架
寄居駅
 八高線から眺める車窓とてものどか!
ボックス席

今年下半期頃デビュー予定の八高線の新型車両HB-E220系はオールロングシートみたいなのでボックスシートでの車窓満喫もそろそろ出来なくなってしまいそうです…

横須賀・総武快速線と同パターン…🧐(E217系がE235系1000番台へ置き換えられたことにより、セミクロスシート消滅)

キハ110系 inアリナ
 高麗川で八王子行に乗り換え、終点まで乗車

車両は209系3500番台

209系 inライラ
八高線ギルマスコラボ!
一旦帰宅し、再び駅中のお店へ買い物へ
OPA入口前から撮影

中央本線211系が八王子駅に停車していて、その奥にE353系が入線していたので高尾以西の雰囲気が溢れてました!

 アパホテルのレストランで食事した時にアパ社長カレー煎餅貰いました🍘

一人暮らし初めて、大変ながらも時よりリフレッシュしつつ、この土日はお盆休みの思い出となるとても充実した楽しかった2日間でした✨


これにてお盆休みの思い出事情はここまで!今回は引っ越しや新生活による環境変化に伴い、大規模一人旅への計画はせず、近場で過ごすことが多かった感じでした!

一人暮らしに慣れるまではかなり時間掛かりそうですが一つ一つの事を着実にこなして行きたいと思います‼️

炊事洗濯掃除お風呂の準備スキンケアなどやるべき事が無限に有り、自宅にいてもほぼゆっくり出来ず一切の余裕も無く更に忙しくなる一方で物凄く大変えーん


一人暮らし初めて大変な中でも、プチ乗り鉄したり、友達とランチしたりお茶したりダーツしたりホテルに泊まったりとリフレッシュがてらエンジョイする事も出来てとても充実して楽しかったです✨


連休を終え、仕事も始まり、八王子から通勤し始めて、実家最寄りからバスに乗って鉄道最寄り駅まで行ってた所だけが改善された形で効率も良い方向へ向かっているのではないかと思いました‼️すぐ電車乗れれば確実性は保証出来る🧐


生活環境変わり、全て1人でこなして行く日々…

ある程度慣れてきましたら転職活動も再開しようと考えています🧐


今年の夏も更に極暑で一部地域では40度前後も観測されていて、そのうち日本もインドと同じくらいの気温になるんじゃないかと予想されます🥵

極暑が続けば突然の大雨や台風発生も起きますねー☔️即座にエルサやエヴァやカービィのチートを使えるよう研究し、自然災害を防げるよう模索を推奨する‼️または助けを求める🆘


台風や線状降水帯発生時はエヴァのチート使用!発生時や直撃が見込まれる際はATフィールドを張り、水害等防ぐ‼️or雨雲や低気圧をカービィに全部吸い込んで貰うなど


最高気温30〜40度前後が観測されたら、エルサの魔法で極暑地一帯をフローズンファンタジー化❄️それにプラスα台風発生源近海を完全に凍らせる雪の結晶凍らせる事でホーバークラフトの乗り入れ&移動も可能とさせる


それ以外はドラえもんの四次元ポケットにある道具で一発解決‼️

どうか実現を🙏


というわけでお盆の連休明け、いつもの日常に戻り、慣らすまで大変ですが、お互い頑張って行きましょう‼️

まだまだ残暑は続きますので熱中症くれぐれも気をつけましょう⚠️


ではo(・x・)/