6月に差し掛かり、そろそろ梅雨入りしますねー☔️

6月上旬土日の出来事


7日土曜日、この日は午前中酒匂川河川敷にある酒匂スポーツ広場サッカーグラウンドにて、小田原サッカー協会主催の芝生植え付け作業が行われ、ボアソルチの仲間達と参加しました!

本厚木までバスで行き、本厚木のマクドナルドで朝食

北海道4種のチーズてりやきマフィンセットとソーセージマフィンをオーダー
凄く美味しかった〜🍔
本厚木から7時35分発各駅停車小田原行きに乗って、伊勢原まで乗車
小田急3000形in乙木守仁
伊勢原で特急ロマンスカーはこね1号箱根湯本行に乗り換え、小田原へ
EXEαin八奈見杏菜(負けヒロインが多すぎる)&若月ニコ

新たにTVアニメ「負けヒロインが多すぎる」(アクスタ)を追加しました!

はこね1号に乗り、通過となる秦野で伊勢原まで乗って来た各駅停車を抜く

新松田付近inスライム倒して300年&日々飯
酒匂川inウィッチウォッチ一同
小田原で東海道線に乗り換え、鴨宮へ
E231系in小鞠知花
E233系との並び
コンビニで買い物して、会場へ
小田原大橋より、酒匂川上流を眺める
会場に着き、ボアソルチの仲間達と合流
午前9時〜10時まで行われました!
軍手をはめて、シャベル🪏を手に、lets芝植え🌱30cm間隔で掘り、芝生の苗を植えて軽く踏んで1ヶ所終わりという形で作業を進めて行きました!主に土の部分を掘り、植えて行く
時より水分摂り、熱中症対策☀️広大な景色を眺めたりしながら、暑い中汗水流し、大勢の参加者達(ボアソルチ以外にも他のサッカークラブの方達大勢揃い)と作業を進めて行きました🌱
最後に集合写真撮影

ボアソルチの練習でも使わして貰っているのでしっかりと感謝の気持ちを込めて、貢献しました✨

その後監督の方に小田原駅まで送って貰いました🚘

小田原駅東口商店街にあるラーメン豚山小田原店で昼食
小ブタラーメン(肉5枚)ニンニク少々とライスをオーダー🍜🍚
 とても脂がのっていてボリューム満点で凄く美味しかった〜ラーメンラーメン豚山は行列の出来る人気ラーメン店ですラーメン豚
小田原から11時47分発東海道線特急踊り子2号東京行に乗って、終点まで乗車〜 車両はE257系2000番台
特急踊り子in八奈見杏菜
相模川inアオのハコ&負けヒロインが多すぎる

これぞ「アオのヒロインが多すぎる」(笑)

辻堂〜藤沢間で緊急停車🚨車内の照明や空調が停止しました😓暑い故蒸し蒸しし行く車内🥵安全確認が行われ、10分前後の遅れで運転再開
大幅な遅れでなくてよかったー😮‍💨
東京で京葉線に乗り換え、舞浜へ
葛西臨海公園付近にて 大観覧車が聳えてますねー🎡
京葉線E233系in温水佳樹(主人公の妹)

舞浜で新発車メロディー収録

6月6日より変更されました!

舞浜駅発車メロディー(動画付き)

キャラクターリポート&歌唱バージョンとTikTok動画を載せます🎶

1番線「ホールニューワールド」(アラジン)(サビと歌い出しの組み合わせ)

2番線「イッツアスモールワールド」(新バージョン)(最後の部分と歌い出しを合わせたアレンジ)

通年で使用されます🎶今後TDR内でのキャンペーンや新アトラクションオープン、開業○○周年記念などに因んで一時的に変更されることも予想されます🧐

舞浜駅の発車メロディーはどれも神曲で素晴らしいですね✨夢の国へ行きたくなりますおねがい

1時間程収録し、武蔵野線に乗り、西船橋へ
E231系inペコリーヌ
in焼塩檸檬
おまけ
変更したてでもあり、そこそこ鳴り易かった🎶
西船橋にて 武蔵野線洗脳新メロディー
西船橋で中央・総武線に乗り換え、秋葉原へ
E231系500番台in塚原音子
ラジ館でショッピング🛍️超絶混雑していました😓
電気街inさとこ&コノハ(忍者と殺し屋の2人ぐらし)
万世橋から運河を眺める
淡路町駅まで歩き、東京メトロ丸ノ内線に乗り、池袋へ
メトロ2000系in若月ニコ
池袋で東京メトロ副都心線に乗り換え、東新宿へ
Y500系in
in八奈見杏菜 青繋がりですねー🟦

東新宿、新宿近辺で用事済ませたり、チケットショップでショッピングしたりなど

新宿から京王線に乗車
18時20分発の橋本行京王ライナーに乗り、橋本へ
京王7000形と2ショット
京王ライナーinマケイン

これぞ、京王ヒロインが多すぎる(笑)

快適に過ごし乗り心地満喫✨

京王永山〜京王多摩センター間にて、小田急多摩線と並走
多摩センターからも小田急4000形と並走しつつ小田急多摩線と分岐

橋本からバス乗り継いで無事帰宅


7日土曜日は朝早くから酒匂スポーツ広場にて芝生植え付け作業、後舞浜駅新発車メロディー収録、アキバと新宿でショッピングととても充実した楽しかった出来事でした✨


8日日曜日、この日は用事の為関内へ

海老名まで車で行き、駐車場に停めて駅へ

海老名駅地上コンコース内にある箱根そばで昼食
冷やしそば+鮪たたき丼セットをオーダー
とても美味しかった〜 これからの時期は冷やしそばor冷やしうどんが美味しくなって来ますね〜✨
海老名から相鉄線に乗り、横浜へ 車両は相鉄12000系特急横浜行
相鉄線JR直通車コンビin宝生麗子(謎解きはディナーのあとで)&鈴ヶ森ちか(ざつ旅)

新たに2作品加えました!この土日で負けヒロインが多すぎる、謎解きはディナーのあとで、ざつ旅の3作品がキャラ映え出演へ!

相鉄12000系 11000系から一味変わったE233系ベース車両ですね!

横浜から根岸線で関内へ行き、関内で用事済ませ、その後京浜東北線に乗り、品川へ(余裕がなかったので写真撮れず😓)

 品川で山手線に乗り換え、五反田へ 品川で京浜東北線北行→山手線外回りへは同一ホームでスムーズに乗り換えられるので非常に便利でした✨

五反田のドトールで友達とお茶しながら色々雑談
花火大会などの情報も聞けたりしました🎇
 アイスコーヒーとチーズinミラノサンドをオーダー

凄く美味しかった〜☕️ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

色々話し出来たり聞けたりで情報交換にもなりました!

 帰りは五反田から東急池上線に乗り、旗の台へ
東急7000系in八奈見杏菜
車内in焼潮檸檬
旗の台にて
旗の台で東急大井町線に乗り換え、大岡山へ
東急9000系in小鞠知花

池上線大井町線共に車端部のクロスシートに座り、僅かながら列車旅のひとときを味わえました✨

大岡山で東急目黒線に乗り換え

相鉄線直通急行海老名行に乗り換え、終点まで乗車〜

東急3000系in古賀朋絵(青ブタシリーズ)
 東急3000系 この車両、東急5000系と共にリニューアルされるとの情報を聞いています!
新横浜に到着
東急3000系in草隠さとこ
in鳴瀬しろは

新横浜から相鉄線内特急で運転 特急は速くて便利‼️

終点海老名に到着

東急3000系in草隠さとこ&鳴瀬しろは

これぞ、忍者と東急pockets(笑)

海老名から車で帰り無事帰宅🏠


とてもハードスケジュールな土日でしたが、思いっきりエンジョイ出来ました✨

梅雨の時期、雨続きで辛いですが頑張って乗り越えて行きましょう‼️

一人暮らしや転職に向け、日常的にやるべき事が多すぎて、多忙人×時間困窮者となってしまい、LINEの返事も遅れがちで詰んでいますが一つ一つ確実にスムーズにこなしていけるよう頑張って行きたいと思います‼️


では(^-^)/