5月半ば、土日の出来事

17日土曜日、雨の中都内へ

相模原までバス乗り継ぎ、横浜線に乗り、町田へ

横浜線E233系
横浜線in古賀このは

新たにTVアニメ「忍者と殺し屋の2人ぐらし」をキャラ映えに追加しました!

町田で小田急線に乗り換え

小田急ロマンスカーMSEメトロモーニングウェイ号
町田から各駅停車に乗り、相模大野へ
小田急8000形in百合子
 相模大野にて 小田急8000形も引退迫っていますねぇ

相模大野から8時52分発特急ロマンスカーはこね33号箱根湯本行に乗って、小田原まで乗車

EXE inイヅツミマリン
車両は原型茶色EXE
後4両のえのしま号と分割し、6両編成で運行
行き先表示
車内で飲食しながら乗り心地満喫✨
車内 in黒
小田原に到着
EXE inアーリャさん
小田原から箱根登山鉄道線へと行く 小田原〜箱根湯本間の特急料金は200円 小田急線内で乗るよりかははるかに安い!
小田原駅周辺を少し散歩し、小田原から東海道新幹線に乗って、東京へ
駅名標小田原 inトール
N700Awonderfuldreams新幹線 in草隠さとこ 忍者と殺し屋のふたりぐらしの主人公です!
ディズニーシーファンタジースプリングスラッピング新幹線に魅了されてるさとこちゃんですね✨
再びwonderful dreams新幹線に遭遇してしまいました!
1号車
2号車
3号車
4号車
5号車
6号車
7号車
8号車
9号車
10号車
11号車
12号車
13号車
14号車
15号車
16号車
水色、アナと雪の女王仕様⛄️紫色、塔の上のラプンツェル仕様 緑色、ピーターパン仕様 紺色及びクハ車、ファンタジースプリングス総合
小田原から10時35分発こだま824号に乗車
車両はN700A
東海道新幹線 in草隠さとこ
N700A同士の並び in塚原音子&カンナ
飲み食いしながら乗り心地満喫✨
新横浜、品川と停車し、終点東京に到着
東京で東京メトロ丸ノ内線に乗り換え、池袋へ
駅名標東京in斎森美世
東京 in赤城ユイナ
 in新里アズ
これでは前橋ウィッチーズならぬ、東京ウィッチーズ…

メトロの東京駅も風格ありますねー!

丸ノ内線 inルフィ Tシャツの色共通してますねー!
車端部にはコンセントが備わっていてサービス充実🔌
丸ノ内線 inロボ子
池袋駅西口から歩いてすぐ、ランチ会のお店に到着
12時に入店 席に着き、メニューをみて、料理を注文
お通しとジンジャエール
カルボナーラ🍝
食後のバニラアイス
どれも凄く美味しかった〜😋
雨の中の池袋駅西口周辺
ランチ会の後、ケンタで少し時間調整して、ランチ会主催者含む4人で池袋のビッグエコーでダーツ🎯
初めてのダーツ🎯ルールはあまり理解できなかった所も多々ありました😅
1ターンに1人3回投げます🎯
ルールがそれぞれ異なる多種多彩なゲームが沢山あり、種類も豊富でとても充実!
自分が投げたダーツで高スコア出せた時は驚いた🫨
初めて参加したダーツ会🎯最初は上手く投げれなかったけど、徐々にコツを掴んで投げれました🎯
ダーツ会🎯を終え、楽しいひとときもあっという間でした!

池袋から山手線で新宿へ
新宿で京王線に乗り換え、橋本へ
17時20分発京王ライナー37号橋本行に乗車
京王ライナー inさとこ&マッシュ&コノハ&小林さん
京王線代田橋〜柴崎間はほぼ地上を走るので連続立体交差化事業に伴い、高架化と複々線化計画が施行されていて、工事が行われています!京王線は未だに開かずの踏切多し
橋本手前にて、リニア建設工数現場を眺められます!
橋本からバスで帰り、無事帰宅!
17日は小田原まで乗り鉄したり池袋でランチ会やダーツととても充実した楽しかった出来事でした✨

翌日18日日曜日
この日は地元愛川町の三増陸上競技場で2025年度愛川町総合体育大会(陸上競技選手権)が行われ、出場しました🏃 エントリー種目は1500m走と5000m走
今回の所属チームはワールウインドACではなく、「DOOR to SPORTS」でエントリー
一般社団法人DOOR to SPORTS(ドア・トゥ・スポーツ)とは、愛川町の総合型地域スポーツクラブでレッドデビルスもドアスポ主催のランニングクラブとなりました!
愛甲郡陸協が主催なので、ワールウインドでは外部(相模原市陸協)になってしまう為エントリー出来ず…
三増陸上競技場
8時半にレッドデビルスのチームメンバー達集まり、受付
ゼッケン装着!所属エントリー「DOOR to SPORTS」であれど、ワールウインドのユニフォームで参戦‼️
わずかな時間ながら体操やストレッチなどしてウォーミングアップアップ第1コールで受付し、第2コールで招集でスタート位置へ
まずは1500m走へ
6年ぶりの千五出場へ
緊張感高まります…とにかく落ち着いて集中!
スタート位置に着き、スタンバイ ファンファーレが鳴り、いよいよスタート
オンユアマークス…パン🔫
1500m走スタート走る人序盤は滑らかに出だす!しかし飛ばし過ぎた感じがして少しペース調整
中盤 緊張やキツさなのかなかなかペース上がらず🥵
ラスト一周!ここでスパートを掛けたいとこですがなかなか上げれず🥵
フィニッシュ
 1500m走、記録5分53秒5‼️

5・6年ぶりに千五へエントリー 序盤からスピード勝負に挑むもなかなかペース上がらず🥵記録的にもベストより数十秒落ち、ダメダメでしたが、5分台維持出来るだけでも充分ってとこでした…😅


千五を終え、少し緊張解れ、次のエントリー種目に備え、しっかり休ませ調整 他の競技を観戦🏃

5000m走の第1コールを済ませた上で第2コール招集へ

トラック競技の5000mは1年半前の綾瀬市陸上選手権以来

コンディション悪くても最悪やり切るだけを目標に競技に参戦‼️

スタートラインに立ち

オンユアマークス…パン🔫

5000m走いざスタート走る人序盤はあまり飛ばさないことを意識して出だす🏃先頭のランナーに思いっきり離されますが、マイペースで走り行く走る人

中盤ペース上がらず🥵

後半はさらに千五の疲れが出てしまったり、腰が痛くなったりとさらにペースダウンダウン

遅たりともひたすらペースを維持する事を意識

フィニッシュフラッグ
5000m走、記録22分53秒
序盤飛ばしすぎないよう意識!最初の1キロは4分で入ったものの、なかなかペース上がらず😓落ちててもなるべく維持するよう集中!後半、千五の疲れが思いっきり出てしまったり、腰を痛めてしまったりなどアクシデントがありましたが、無事に最後までやり切りました!ベストより2分半落ち🥵
最後にドアスポコーチ陣達と5ショット

これで出番は全て終了

かなり暑くて大変でしたが、頑張って最後まで諦めず無事にやり切りました‼️
ワールウインドポーズ
レッドデビルスα(ドアスポ)兼ワールウインド陸上クラブと掛け持ちしてる分、マラソンや陸上メインに頑張っていきたいと思います‼️

肋骨の痛み等での練習不足×気温30度前後の猛暑というコンディション悪い中、ベスト記録出すのはほぼ無理でしたが自分のペースで走り、諦めず最後まで走り切れました!

参加された選手の皆さん、大会役員の皆さん、関係者の皆さん、暑い中お疲れ様でした‼️

去年10月からここまで毎月必ず1度(時には2度3度あり)はマラソンや駅伝に出場し、記録を残し、経験を積んで行った次第でありますが、この先、一人暮らし(移住先、東京都内検討)や転職等の準備で忙しくなり、スケジュール的にも大会にエントリーするのも難しくなってきますが極力運動は続けて行きたいと思います‼️

これから徐々に暑くなってきますが熱中症にはくれぐれも気をつけましょう⚠️

では(^-^)/