新時代がスタートし、4月第4土日の出来事まとめ


4月19日土曜日、橋本駅までバス乗り継ぎ、橋本から京王線に乗り、新宿へ

京王線を撮り鉄

京王7000形
京王7000形in小蘭&蒼風なな
京王9000形in支配人&プリルン
9000形&7000形in好本静&時雨こころ なんともキュンキュンなコンビ
京王5000形京王ライナー
都営10-300形in莉樹妃&メロロン
地下鉄乗り入れ車コンビin赤城ユイナ&猫猫
橋本から11時05分発京王ライナー38号新宿行に乗り、新宿へ
京王ライナーin咲良うた&愛城恋太郎&塚原音子
inトール
車内で乗り心地満喫しながら軽く腹ごしらえ
多摩地域近辺車窓 東京多摩地域で一人暮らしがしたい!
終点新宿に到着
京王ライナーの座席 追加投入された京王5000形は座席リクライニング可能💺
 ヨドバシカメラ新宿西口駅近くにある「かのや」昼食

カレーそばといなり寿司をオーダー 凄く美味しかった〜

新宿〜南新宿間の踏切にて 小田急4000形

この踏切はほぼほぼ開かずの踏切😓


その後用事済ませて、代々木から山手線に乗り、渋谷へ

 渋谷で埼京線のりんかい線直通新木場行に乗り換え、東雲まで乗車 車両はTWR 70-000形一次車
りんかい線in上泉マイ&任氏様
製造されてから30年近く活躍していますね!
ドア
りんかい線70-000形Z1編成 東雲駅出発

お見送り〜 209系ペースで造られたTWR70-000形、もう時期新型車両71-000形へ置き換えが予定されているので撮り納めはお早めに

東雲で暇つぶしすることに

 再びスタバ満喫〜✨

TSUTAYA BOOK Store東雲店にて

 スタバの新作、the苺フラペチーノ飲んだりしました!凄く美味しかった〜✨
ストロベリードーナツ
どれもとても美味しかった〜☕️🍰

17時からフットサルライズ豊洲でフットサルをしました⚽️大会前なのであまり本気では出来ず
集合写真 2度目のフットサルでしたがとても楽しかった〜✨色んな人達とも交流を深められたりもしました!

それからりんかい線の埼京線直通に乗り、新宿まで乗り、小田急線に乗り換え、海老名へ
20時40分発特急ロマンスカーホームウェイ15号本厚木行に乗り、終点まで乗車〜
車両は原型EXE
EXE inアリナ(ギルマス)&春山さん(花は咲く、修羅のごとく)&キュアアイドル
EXE in赤城ユイナ
 in花園羽々理&咲良うた&猫猫
 in日本へようこそエルフさんメインキャラ
原型EXEとても貴重ですねー!
最前列席から前展望
座席 デビュー当時は基本編成と付属編成とは座席モケットが異なってました💺
19日は再びスタバ満喫したり、フットサルやったりととても充実した楽しかった出来事でした✨

4月20日、この日は藤沢市善行にある神奈川県体育センター陸上競技場にて、第19回神奈川県障害者スポーツ大会陸上競技会が行われ、コロナ禍前以来6年ぶりの出場を決意し、エントリー
海老名まで車で行き、コインパーキングに車を停めて駅へ
海老名から相鉄線特急に乗り、一駅で大和へ
大和で小田急江ノ島線に乗り換え、善行へ
コンビニでお昼など買い、神奈川県立体育センターへ
神奈川県立体育センター陸上競技場
看板
受付し、準備
ユニフォームにゼッケン装着
6年ぶりの障スポ陸上県大会
サブトラックでジョグ、体操&ストレッチ、ドリル(動きつくり)、スタート練習などしてウォーミングアップアップ
風が強く、とても不利なコンディション🌬️

それから招集へ
午前の部競技開始から1番最初の組で組まれ、トップバッターで参戦!第7レーンへ
緊張が高まりますがリラックスして競技に参戦!
スタートラインに立ち、全集中!

オンユアマークス(スタートラインに立つ)…セット!(構え)…パン‼️🔫
瞬発力を働かせ、思いっきりフルピッチでダッシュ💨🏃‍➡️
50m走、結果1位🥇記録7秒1‼️

スタート時の勢いが足りなく、瞬発力が上手く発揮せず、手出しにミスがありましたが、中盤から勢いMAXで1着フィニッシュ!タイム的にもコロナ禍前及び学生の時に打ち出した記憶があり、まあまあ良い感じでした!

表彰式では金メダル授与されました!

金メダル1枚目を手に撮って貰いました!
それからすぐに昼食タイム🍱
陸上の大会でしかほぼ会わない友達と記念撮影
そして午後の部の競技へ
次の種目は初出場となる投てき競技、ソフトボール投げ🥎全くの初めてなので競技の流れも分からないまま🧐とにかく指示通りに行う
2本練習で行い、本番へ
本番は1人1人継続して3本投げます!
本番1本目の投げで思いっきり腰を捻って痛めてしまいました😣肩壊すかと思いきや腰を痛めてしまった>_<
その後も腰の痛みが響き、上手く投げれなかったり、風が強く、ボールが煽られてしまったりと距離が伸びなかった😓
 ソフトボール投げ、記録28m79cm!
腰を痛めてしまったりなど結果は4位と痛いとこでしたが、初めて投てきを経験出来てよかった!
気持ちを切り替え、最後の種目、4×100mリレーへ
メンバー4人揃って招集へ
仲の良い友達とリレーを組み、参戦!チーム名「走り屋のひとりごと」(薬屋のひとりごとの陸上版)僕は4走(アンカー)を走りました!
再び緊張が高まりますが、全力尽くしつつ楽しんで走る!そう意識し、参戦!
第6レーン、走り屋のひとりごと‼️
1走がスタート!カーブを駆け抜け、序盤は良い感じで2走へバトンタッチ!抜かれてしまうも粘りの走りで3走へバトンタッチ!カーブを思いっきり走ってきます!
そしてアンカーの僕、駆け出し、2番手でバトンを受け取る!
バトンタッチで少しつっかえてしまい多少ミスった感がありましたが気にせず、しっかり受け取り、猛ダッシュ💨
勢いよく駆け出しアンカーの僕、出走走る人
見た感じ、前を走るチームに近づいてきてたので行けそうと確信!
ゴール十数メートル辺りで追い抜き
逆転トップフィニッシュ🏁
約10年ぶりにリレーで1着フィニッシュを果たし、ガッツポーズ!
4人揃って表彰へ
金メダル授与されました🥇
記録1分4秒6‼️
最後にリレーメンバー(走り屋のひとりごとチーム)でメダル全て手に持ち記念撮影
最後のリレーは盛り上がりました!
3種目出場し、結果金メダル2枚
金メダルと共に映るキャラクター達(出演 猫猫、赤城ユイナ、トール、塚原音子、花園羽香里、キュアアイドル)

6年ぶりに出場した障スポ陸上県大会、所々アクシデントがありましたが、参加された選手、関係者の皆さん、大会役員の皆さん本当にお疲れ様でした✨

更衣室で着替えて駅へ
善行から小田急江ノ島線に乗り、大和へ
大和から16時44分発小田急線特急ロマンスカーえのしま38号新宿行に乗り、終点まで乗車〜
小田急ロマンスカーEXE in小林さん&猫猫
大和駅コンコースで買ったケーキと車内の自動販売機で買った缶コーヒーで車内で乗り心地満喫しながら美味しく頂きました!凄く美味しかった〜🍰
2日連続で原型茶色EXEに乗れてしまいました🎶
新宿から山手線で池袋へ
池袋にある豊島区民センターにて、イベント主催してる「lets enjoy sharing」結成5周年を記念したイベントが行われていて、19時〜21時の東北北海道料理会に参加しました!
浪江焼きそば
パスタサラダ
十和田のバラ焼き?
飲んだり、東北料理食べたり、クイズなどのレクリエーションなどしながら、色んな人達と交流深め繋がったりもしました!中には面識ある人達も何人かいて、楽しいひと時を過ごせました✨
東北料理凄く美味しかった〜
最後に集合写真撮りました!

とても楽しかった〜✨

池袋から東京メトロ副都心線に乗り、明治神宮前・原宿まで乗車

車両は東急5050系SDGSトレイン
明治神宮前で東京メトロ千代田線に乗り換え
小田急線直通急行伊勢原行に乗り、海老名へ
東京メトロ16000系 in新里アズ&キュアウィンク

海老名から車で真っ直ぐ帰り無事帰宅

20日は日中は神奈川県障害者スポーツ大会陸上競技会、夜はLES5周年イベント東北北海道料理会ととてつもなくハードスケジュールでしたがとても充実しました♪

この2日間運動やイベントなど超絶ハードスケジュールでしたがとても充実し、楽しかった土日でした✨


もうすぐGWの連休ですね〜

皆さんはどうお過ごしでしょうか?


急激に暑くなったりで大変ですが、休みのひとときをエンジョイして思いっきり楽しみましょう♪


では( ´ ▽ ` )ノ