1ヶ月もの間、1週間間隔で毎週日曜日大会出場と4大会ラッシュを果たし、東京マラソンまでの間束の間のひとときへ
2月、第二の土日の出来事
8日土曜日、バス乗り継いで相模原駅へ
新たにTVアニメ(といっても元はスマホゲーム作品)「誰ソ彼ホテル」のカプセルラバーマスコットを手に入れましたので新たにアニキャラ映え追加となります!
御茶ノ水で総武緩行線に乗り換え、秋葉原へ
御茶ノ水駅3番線発車メロディー「JR-SH6」今や貴重なメロディーです!御茶ノ水他茅ヶ崎駅貨物線ホームでしか聴くことが出来ません
アキバでショッピング
ラジ館やアキバカルチャーなど行きました!
品川プリンスホテルイーストタワー1階にある「ピボット」で15人ほど集ってランチ会へ
解散し、品川から京急線に乗り、泉岳寺へ
泉岳寺でぷらっと過ごし、再び京急線に乗車
当駅始発の快速特急に乗り、金沢八景まで乗車〜
金沢八景から横浜新都市交通シーサイドラインに乗って、新杉田へ
横浜新都市交通シーサイドラインからの前展望を堪能
両作品とも魔法繋がりですね🪄
どちらもサンデー関連繋がりですね✨
終点新杉田に到着
どちらも1人用座席でした💺
これぞ、誰ソ彼シーサイドライン(笑)
久々に乗ったシーサイドライン、とても乗り心地も良く眺めも抜群でした✨
新杉田で根岸線に乗り換え、横浜へ
根岸線横浜方面発車メロディー「JR-SH4」
SHシリーズの発車メロディーは減少したりワンマン化で聴けなくなったりしてるのでかなり貴重
横浜でショッピング🛒
駿河屋、らしんばん、ビブレ(アニメイト、ハードオフなど)など行きました!
横浜から相鉄線に乗り、海老名へ
乗ったのは快速海老名行で車両は相鉄9000系
都内〜横浜市内中心に乗り鉄しつつ、ショッピングしたりランチ会したりととても充実した楽しかった1日でした✨
翌日9日日曜日、この日は川崎市多摩区役所で行われるスイーツ会に参加
まずは車で海老名へ
ららぽーと海老名のフードコートで昼食
それから小田急線に乗り、登戸へ
相模大野で友達と合流し、登戸へ
登戸駅から徒歩で多摩区役所へ
受付して準備
15時〜17時まで第二部の会が行われました!
白雪姫の世界観半端ないですねぇw
さっそく手元のお皿によそって、実食
どれも凄く上手い!濃厚な甘さが程よくフレッシュな味わい
王妃が魔法の鏡に「鏡よ鏡!世界で一番美しいのはだ〜れだ⁉️」と問いかけるシーンを彷彿させてますね!
後にカッティングし、食べました♪凄く美味しかった〜
2部が終了し、一旦コンビニへ行き、買い物して会場へ戻り、3部の会へ参加!
3部は各自で食べ物持ち込み、少人数でまったりトーク会
スイーツについて色々語り合ったりなど
スイーツやお菓子のみならず、お惣菜やおつまみなども盛り沢山!
2部から参加して3部の時にはお腹は限界に近くまた食べ過ぎてしまった😓そこは運動して消化
ショートケーキ🍰凄くクリーミーで濃厚な味わいでとても美味しかった〜
手に取り、パシャリ📷
2月のスイーツ会無事終了🍰
食べた物どれも物凄く美味しかった〜😋
色んな人達と楽しく雑談しながらの美味しいひとときでした✨
大会ラッシュを終え、土曜日はアキバと横浜でショッピング🛍️&品川プリンスホテルでランチ会🍽️、日曜日はスイーツ会🍰🧁🥮🍫🥧🍮ととても楽しかった充実したひとときでした
毎週土日はプライベートなどでとてもハードスケジュールな日常
今月はバレンタインデーで賑やかになりますね🍫
まだまだ寒さは続きます🥶風邪インフルコロナなどには気をつけましょう⚠️