秋も深まり、クリスマスムードのボルテージが上り行く時期 そして2024年もあと1ヶ月ちょいですね!ここまでマラソン3大会終え、束の間の休みの出来事

23日、この日はletsenjoysharing主催の「奥多摩旅行」イベントへ参加

早朝4時過ぎに起きるつもりでしたが二度寝により、寝坊ガーン一目散に支度して自宅を出発 親の送り&バスで橋本へ

橋本から横浜線に乗り、八王子へ  八王子で中央快速線に乗り換え、立川へ
E233系in桜木かな(マジルミエ)
サロinかなち 早くもグリーン車付きに遭遇
すぐ降りるので1階席を堪能
日野inのこたん&千倉静留 日野市はTVアニメ「しかのこのこのここしたんたん」の聖地です!
立川駅改札前で奥多摩旅行参加メンバーたちと合流
立川から青梅線ホリデー快速おくたま5号に乗り、青梅へ
グリーン車に乗りました🍀とても快適〜
ホリデー快速は青梅線内西立川、拝島、福生と停車し、終点青梅に到着
青梅でホリデー快速おくたま85号奥多摩行に乗り換え
しかし車内はぎゅうぎゅう詰めで超絶大混雑ガーン次の停車駅となる御嶽で大半の乗客が降りて行き、だいぶ混雑が緩和されました!
御嶽に停車中のホリデー快速 青梅線末端区間唯一の速達列車です!
終点奥多摩に到着
ドアとホームの隙間かなりヤバスwホームがカーブしている為、一部ホームとの隙間が凄く空いている箇所があるので足元気をつけて乗降しなければならないのだ
ホリデー快速発着時のみ使用される2番線ホーム
改札口大混雑!
駅舎 ここで参加者全員揃い、ここからバスで奥多摩湖へ向かうのですが、混雑などにより、分散して行く形となりました。西東京バスで奥多摩湖へ
多摩川水系奥多摩湖 とても綺麗ですね〜
オブジェ
山々 紅葉は色づいてはいなかったがとても綺麗でした🏔️水と緑のふれあい館のレストランで昼食
キノコカツ重 凄く美味かった〜
4人ずつグループに分かれてお食事
その後時間まで自由行動
真っ赤にいろづく紅葉
奥多摩湖inアオのハコ
in綾瀬姉妹
これぞアオの奥多摩湖



小河内ダム上からの景色 とても広大です!
奥多摩湖にて集合写真



ダム付近散策
奥多摩湖からバスに乗り、さらに奥地へ
着いた所で集合写真
奥多摩湖に佇む桟橋でよく使われる浮橋 その名も「麦山浮橋」階段の足場悪く、足元が不安定で浮橋の揺れも激しいゲッソリ足元に充分注意して進まないと
浮橋から眺める奥多摩湖 とても素晴らしい景色ですね✨
足場悪し
復路 それから峰谷橋バス停へ
峰谷橋からの眺め とても幻想的です!
峰谷橋 赤いアーチが特徴です!奥多摩駅に戻り、イベントはひとまず解散
駅舎でいるメンバーで集合写真
奥多摩から青梅線に乗り、青梅へ
その途中、車内の非常停止ボタンが押され、数分遅延びっくり
青梅に到着
E233系P編成
青梅でホリデー快速おくたま4号東京行に乗り換え
再びグリーン車に乗車 2階席へ
参加メンバー3人で向かい合わせにして乗車〜
ふれあい館の売店で買ったみそぱん、美味しくいただきました🍞ホリデー快速は早い上、混雑激し 流石に特快は混雑しますね〜
東京の手前の神田の地点で中央快速線新宿駅にて人身事故発生ガーン東京駅が満線となっていたため、神田で一時的に足止めを喰らいました😅大半の乗客は山手線や京浜東北線に乗り換えて行きました!後一駅なのでこのまま待つ事に🧐暫くして運転再開し、終点東京に到着
グリーン車車内
東京で東海道線に乗り換え、茅ヶ崎まで乗車〜 車両はE233系    途中途中参加者達と解散
茅ヶ崎で相模線に乗り換え、海老名まで乗車〜
海老名からバスで中津へ
中津にあるらーめん花楽で夕食🍽️中華チャーシュー麺とカルビ丼 凄く美味しかった〜🍜

23日土曜日、十数人で奥多摩旅行出来てとても楽しかった〜爆笑綺麗な景色観れたり、美味しいもん食べれたり、期間限定無料グリーン車に乗れたりととても充実したひとときでした✨


24日日曜日、午前中は用事の為品川へ

バス乗り継いで橋本へ

橋本から京王線特急新宿行に乗り、新宿へ
京王8000系in北条時行 新宿で山手線に乗り換え、品川へ
山手線in甘神朝姫
素敵な時計
クリスマスツリーとても立派✨
用事を済ませ、山手線に乗り、有楽町へ
有楽町の吉野家で昼食 チーズ牛丼生野菜セット とても美味しかった〜
ラフィネランニングスタイルネオ店を利用し、皇居ランへ走る人今回は20km走りました!湘南国際マラソンいよいよ本番迎えます!
皇居近辺の景色
ランステに戻り、シャワー浴びたりなどして準備して撤収
日比谷、有楽町付近で観れたイルミ とても綺麗✨
有楽町から山手線に乗り、東京へ 中央快速線に乗り換え
駅名標in綾瀬桃 JR東日本アプリ確認しつつ東京で数十分12両編成が来るのを待ち続けた 東京から中央特快高尾行に乗って、八王子まで乗車〜
中央快速線12両編成inアーリャ
2階席に着席 車内は立ち客がいる程大混雑でした!
車内でもぐもぐタイム🥮☕️
中央線から眺める夜景
自撮り〜
座席 とても快適でした〜✨八王子で横浜線に乗り換え、橋本へ
横浜線in甘神夜重 橋本からバス乗り継ぎ無事帰宅
とても充実したひとときでした♪

25日月曜日、この日は有給を取り、再び用事の為品川へ

海老名までバス乗り継ぎ、相鉄線に乗り、横浜へ

乗ったのは通勤急行横浜行、車両は相鉄9000形 西谷まで各駅とかつての急行停車パターン
相鉄9000形in砂狼シロコ
横浜から横須賀線で品川へ
スカレンジin鹿野千夏
山手線in蝶野雛 新宿駅から西武新宿駅へ 買い物などしてホームへ
 西武新宿から12時40分発特急小江戸13号本川越行に乗って、所沢へ
 NRAinアニキャラコラボ 乗車し、指定された席へ
車内inセリカ
昼食 中華一番館で購入した唐揚げ炒飯と餃子 凄く美味しかった〜
自撮り〜 所沢に到着
NRAin甘神夕奈 所沢から13時50分発特急ちちぶ17号西武秩父行に乗り、終点まで乗車〜
ラビューinのこたん&千倉静留&心音淡雪&フリーレン
車内in東雲晶&虎子餡子 入間市と停車し、飯能でスイッチバック
車窓(飯能市内)inヤマノススメ&しかのこ
吾野市内車窓inしかのこトレインこしたんたん 西武池袋線〜秩父線沿線は終末トレインどこへいくの聖地です!
車内でのひととき✨
正丸トンネル内の信号所にてすれ違い 横瀬と停車し、終点西武秩父に到着
車内全景 ここまで2種類の西武鉄道特急列車に乗る事が出来た!どちらも凄く快適でした✨
ラビューinリリサ&桜木かな、アーリャ
駅名標inリリエル
ラビュー乗り心地抜群でした!
武甲山 奥多摩に続き、秩父でも色づき始める紅葉が観れました🍁
祭の湯in甘神さんちのマジルミエ 西武秩父駅舎内にある温泉「祭の湯」へ入浴♨︎色んな種類のお風呂を堪能したり(露天風呂あり)サウナ入ったりしてとても気持ち良かった〜♨️
風呂上がりの珈琲牛乳 美味かった〜
外観inマジルミエ 御花畑駅へ
御花畑駅inメイ
秩父鉄道7500系
駅名標inわた推し 秩父鉄道線に乗り、寄居まで乗車〜
秩鉄5000系in夜桜六美&甘神朝姫&シルフィー
お見送り〜

秩父鉄道最古参(元都営三田線車両)の車両に乗れて良かった〜✨貴重な経験でした!寄居で東武東上線に乗り換え

東武8000系inリリエル 小川町で川越特急に乗り換え、池袋へ
川越特急inミリエラ&サラ
inイコラ&夕暮夕陽
東武50090系
座席 川越特急は運賃のみで乗れます!
自撮り〜
終点池袋到着後折り返しTJライナーとなった 池袋で埼京線に乗り換え、一駅で新宿へ
埼京線in白鳥愛羅 新宿で京王線に乗り換え、橋本へ
20時20分発京王ライナー45号に乗車
京王ライナーin羽鳥チセ&北条時行&亜也子
橋本からバス乗り継いで無事帰宅
この3日間、奥多摩や秩父で綺麗な景色観れたり、皇居ランしたり、乗り鉄でE233系0番台グリーン車、西武のニューレッドアローやラビュー、秩鉄、川越特急に乗れたり、温泉・サウナ入ったり♨️などとても充実した楽しかった出来事でした✨

次回、第19回湘南国際マラソンフルマラソン(42.195km)本番!マラソン42.195kmの死闘の長期戦へといざ出陣‼️全力尽くして頑張って参りますp(^_^)q

では(・ω・)ノ