今年の週末って天気が悪いことが多いですよね。

 

キャンプへ行こうと、、何度か思っておりましたけど

 

土日どちらか、雨だったりして

 

ヨシ、キャンプへ行こう!、、という気になれませんでした。

 

(車が新しいのでちょっと薪等、汚れるものを乗せるのに

まだ抵抗がある、というのも正直あります^^)

 

なのでこの数週間は車で出かけ

 

地方へご飯を食べに行ってました^^

 

ただブログに上げるまでもないなぁ、、と思い

 

上げてませんでした(笑)

 

 

 

 

サラーッと写真だけあげますね↓

 

 

 

 

 

10月中旬には神奈川県の葉山へ海風を浴びに、、

 

思いつきで入った

 

海沿いのイタリアン

 

カンティナさん

 

 

 

 

テラス席にて

 

 

 

 

 

 

 

 

で、先週は軽井沢のサワムラベーカリーさんへ、、

 

 

店内↓

 

 

 

 

 

 

 

 

一回こういうハンバーガーを食べてみたく、、↓

 

 

 

お値段2200円❓位(高いです)

 

むしゃむしゃ^^でした

 

ちなみにココのパンも買って帰りましたが

 

メチャ高くてビックリ!!

 

パン6個で4000円超え(高すぎ!)

 

 

 

 

で昨日、3連休最終日(11/4)には

 

麻布十番にありますトルコ料理

 

ブルガズアダさんへ、、

 

 

 

 

 

 

なんでもオスマントルコ時代の宮廷料理を

 

食べられる世界で、2か所しかないうちの1つというお店

 

来月の業界の集まりの為の下見です。

 

お魚だったり、、↓

 

 

 

このお皿がメチャ素敵↑でした^^

 

 

 

おつまみ盛り合わせ↓

 

 

ラム肉と牛肉のハンバーグみたいなもの、、↓

 

 

 

全て食べたことのない味でした。

 

思い出すと、埼玉県入間市にあります

 

カールヴァーンさんと同じ味かと、、

 

カールヴァーンさんもイスタンブール料理?みたいな

 

感じだったからですかね

 

 

 

で、一応、幹事として2次会の下見もしておこうと、、

 

ネットで気になったお店へ、、

 

少し歩きます、、

 

 

 

 

 

数分歩くと、ライブリーホテルというお洒落なホテルがあります。

 

今回、そのホテルの最上階(9F)にあるバーへ

 

足を運んでみました!

 

 

 

 

ここが素敵な所でした。

 

 

 

 

 

窓の外は東京タワーも見え(写真はナシ)

 

 

 

 

店内は、観葉植物をあしらった暗い世界で、、

 

ルーフトップ(野外)もあり、、

 

おお!メチャいいやん

 

ソファーにはデカいクッションもあり

 

メチャ寛げそうな空間です。

 

実際には、お洒落すぎてくつろげる空気は無かったです、、爆

 

(モデルみたいな人がくつろげば絵になりそうな感じでした、、笑)

 

 

 

とのことで年末の繁忙期、しかも金曜の夜では絶対に入れないと思い、、

 

急遽予約を入れてきちゃいました(笑)

 

値段も全然良心的でこの場所でまたレベルの素敵なお店で

 

この値段はないと思いました。

 

 

ちなみにバーのお客は、7割が外人

 

店に入って席に案内されるまで1~2分あったのですが

 

カウンターにいた外人夫婦にメチャ、ガン見されてました(笑)

 

お!地元の日本人が来たぞ!みたいな目線をずっと、、爆

 

 

 

ココのバー、自分の中の過去1に素敵なバーでしたかね^^

 

青山に沢山素敵なバーがありましたけど

 

1位が更新された感じです^^

 

 

 

でまたまた話は変わり、、

 

実は3連休中に

 

横浜べイサイドマリーナにてボートショーが開催されており

 

行ってました!

 

 

 

 

 

今回、船の実物を見れる数少ないチャンスと思い

 

天気の良い中日に(日曜日)行ってみました!

 

とは言っても昨年も実はココで船を見ていたのですが

 

あまりに敷居が高く感じ

 

船に乗ることは1回も出来ず帰ってきました、、。

 

何でかと言いますと

 

もう船の販売している方のオーラ(勝ち組感)がもの凄く

 

とてもじゃないですが、自分じゃ相手にされない、、

 

お金持ちオンリー

 

の世界、、と鈍感な私でさえ感じたからです^^

 

例えばフェラーリとかって新車で4000万~位から買えるかと思いますが

 

船で4~5000万ですと全然小さい船(8~9m)しか買えません。

 

(私はどちらも買えませんけど、、笑)

 

船の1憶2億とかって普通の世界みたいなので

 

もう風貌もそうですが身に付けている

 

モノが違うんです、、スタッフさんの。

 

スタッフと言ってもその会社の代表ですかね、、。

 

 

でも最近ユーチューブで色々船の動画を見ていたお陰で

 

船の話も少し出来たせいか

 

乗って中を見せてもらうことが出来ました!

 

 

こちらは

 

お値段

 

1憶5000万(ひろみごーみたい^^)の船の上からの眺め、、

 

 

 

 

オープンデッキ↓(船の一番高い所)

 

 

 

 

 

バウ(船の前)の中の寝室

 

 

 

メチャ異空間でした^^

 

お金持ちはこういう空間に港区女子を呼んで

 

○×、、しちゃうんですかね!?(爆)

 

 

 

しかし億とかって私には縁が無い世界なので、、

 

 

私はこちらの船↓をガン見してきました!

 

 

 

 

フィンランド製のアクソパーというメーカーの船です。

 

 

この船で艤装なし(何もつけない状態で)2500万円だそうです。

 

 

色々つけますと3~4000万とかですかね。

 

 

 

 

椅子の色も素敵でした!

 

 

 

今の船ってGPSでココに定位したい、、

 

例えば釣りで同じポイントを攻めたいと思えば

 

波風あっても自動で同じ場所にいられるそうです。

 

(その機械だけで数百万するみたいですけど^^)

 

 

 

 

 

 

 

運転席?↓

 

 

 

 

なんと言っても自分、

 

ココが一番好きなデザインなんです↓

 

 

 

 

 

何か北欧っぽい雰囲気ありますよね^^

 

あー船欲しい~~~って

 

 

実は私、来年春に住宅ローンが終わるので

 

可能性は0ではないと思いつつも、、

 

また同じ金額(3~4000栄一)のものを買うのか?と思ったら

 

絶対に無理ですかね(爆)

 

船代以外に、毎月10万~20万の維持費はかかりますし

 

その他に勿論、1日遊べばガソリン代だけで

 

5万~くらいかかるようです、、

 

最低月30万かぁ、、(メチャ高級な趣味や^^)

 

 

 

 

 

 

しかし今回、経済面だけでなく

私に船は無理なことが判明いたしました!

 

 

それは何かと言いますと、、

 

当日、興奮冷めないうちに会場を後にしたのですが、、

 

ほぼ揺れていない、浮桟橋に1時間程度いただけで

 

船酔いしていました(苦笑)

 

これでも自分、小学生の時は親父に連れられ何度も船釣りに

 

行ってましたし

 

20歳位の時は霞でブラックバスも(レンタルボート)やっており

 

どんな波でも酔う事はありませんでした。

 

なので本来、船には強いはずなのですが、、

 

実は20代の時に仕事のストレスからPTSDになり

 

10年以上、ほぼ引き籠っておりました。

 

でその頃からずっと三半規管が少しおかしく未だ完治せず、、みたいな(涙)

 

 

 

船を見てから丸2日経った今でも少し気持ちが悪いって、、

 

(今ブログを書いている最中も)

 

ダメだこりゃ~ですよね

 

 

 

まあ、見ているだけで楽しいんで

 

船、ウオッチャーでも良いかな(笑)

 

 

 

それでは、、

 

おしまい^^

 

 

船もオープンになるんですよ^^