7月14日(金)~16日(日)

 

3連休ですね!

 

ヨシ、今日こそはキャンプに行くぞ!

 

と、仕事が無い事をいいことに

 

金曜日からキャンプへ行きました!

 

家を8時に出て関越道を目指していたところ、、

 

プルプルプル~~♪

 

携帯が鳴ります。

 

、、一番大事なお客様から、クレームが入りました(涙)

 

、、

 

仕方ないですよね、、車を停め、、

 

 

マナブ 「実は、、今日は休みで、、(汗)

 

     私服なんですけど、、これから御社に寄らせていただきます」

 

       熊谷のお客様の所へ、、

 

 

結局、お得意様を後にしたのが昼頃になってしまいました。

 

うーん、先月はキャンプへ行く途中

 

コペンがオーバーヒートで中止になっちゃったし

 

今回も??え?なんで??

 

 

仕事無いのに遊んでいる祟り!? わはは??

 

人生って楽しいね(開き直り?)

 

 

 

午後2時

 

天空の森

 

おでこゾリゾリキャンプ場です!

 

(そんな名前じゃない、、自分が禿げてきたからってねぇ、、笑)

 

 

 

 

ま、午前中は雨だったので少しでも地面が乾いていればいいなと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から3連休なのに1日ズルして早く来ちゃいましたが

 

湖畔沿いはもう1組張れるか否かでしたかね。

 

10組くらいしかいなかったのですけどね^^

 

 

夕方4時半に設営完了!

 

 

 

 

 

第2希望の場所は空いてました↓

 

 

 

また釣りの方はと言いますと、、

 

平日なのに

 

キャンパーより釣り人が多い印象で

 

釣り人は普段何してるんだ??

 

と思ってしまいました。

 

そして、すれ違ったフライマンにお話を聞くと

 

最近釣れると噂の野反湖ですが、、

 

「噂と違って全然、釣れません、、」と嘆いてました(苦笑)

 

 

 

ワタシも少しだけ竿を出してみますが、、

 

 

エッサマンの仕掛けが一回上がってきただけで終了。

 

 

時計を見ると

 

ワタシの時計ではまだ18:45分を指していたのですが

 

スマフォで見たら19:25になっており(爆)

 

急いで釣りは止め

 

キャンプ場へ戻ります。

 

(私の時計、セイコーのキネテックという

 半手巻きなのですがよくあるんです)

 

 

 

 

もう夜じゃん!(爆)

 

 

急いで、炭に火を付け

 

 

 

 

 

 

下界は37℃だったらしいのですが

 

野反湖は涼しく

 

20度前後で

 

 

 

 

夜はフリースを着てました。

 

今回、冷凍枝豆を買っていくのを忘れたため

 

急遽、道の駅で枝豆を買いゆでたところ、、

 

 

コレ?うまーっ。

 

歯ごたえがしっかりしており、これからは

 

現場でゆでようかと思います^^

 

 


それでは

 

後編に続きます、、