2021年 前半戦
4戦 1勝3敗。(しかもコレイク1匹よ、、笑)
、、かなり苦戦してます。
今年は本マスがポツポツ釣れてるみたいで
少しだけ湖畔がにぎやかになりそうですね^^。
しかし今週末のボウズだけは避けたい
絶対に負けられない週末!
そんな折、先程、パソコンの写真を整理したところ
結構、いろんな写真が出てきました。
主にキャンプ写真ですけど
暇なら見ていってください(笑)。
(あ、見たことあるよ!っていう写真もあります)
1, 朝の景色が絶景なキャンプ場
ここはどこ? 日本??
という景色です。
テントはカーカムスのキャンプサイト3
春~秋までのお気に入りです。
(ファミリーでもソロでもちょうどいい大きさ)
3年くらい前に、ええーーいい、、コットン幕いっちゃえー
のノリで購入(←正解でした^^)
今、キャンプブームのせいか
スプリングバーは全然売ってないようです。
買っといて良かったです^^。
2,最近有名になってしまた某キャンプ場 (、、悲しいです)
ココのポールポジション(岬)を確保するのがもう今では
ハードル高くなりすぎて
ちょっと行くのを躊躇しちゃっています(苦笑)
でも行きたいなぁ、、(有給2日位取れば?、、いや取れないなぁ、、)
3, 次は私の3本指に入る大好きなキャンプ場です。
新緑がとてもきれいなキャンプ場です。
たまに熊も出ます(笑)
タープはタトンカ
ポールはニーモです。
4,いつもの場所
ジーコです↓
テントはイギリス直輸入品(中古)
送料込みで3万円くらいでしたが
洗っても日干ししても
未だテントの匂いが凄く、他の道具にも匂いが染み付き
どうしようもない一品
酸っぱい臭いが凄いんですよ
ワキガの森(テント)と命名!
ちなみにカーテンは
ファッションでぶら下げてるだけです(笑)
ビンテージのフランス製の生地なのですが
デザインは凄く素敵です。(ジジイですけど好きなんですこういうの^^)
また雨のソロ用には
モンベルクロノスドーム2(って名前でしたっけ?)
もう普通に優秀です。
ホント春~秋までコレ1個でも十分かも!
4,ココも大好きなキャンプ場です。
10年前に初めて買ったテント
コールマンの1.5万円のテントです。
右端の黄緑色のテントです。
今は緊急、雨用にしちゃってますけど
本当はヒルバーグだのサバティカルだのが欲しいです^^
(もういらないか^^)
そして冬用
5,ココは夜景が素敵なキャンプ場
若いカップルならもう即席ラブホでしょうか!?
いいなぁ、、ラブキャン(💛)
赤いバージョンから
茶色バージョンになった時に購入したバハリ4
値段以外は普通に好きなテントです。
(今は売り切れ?製造中止?)
ついでに魚も数枚、、
ニジマスくん(ジーコ産)
65センチ位だったはず^^
一応、自己記録です。
レイクトラウト(ジーコ産)
別名、、にょろにょろ
72センチ(自己記録)
本鱒(釣りたいなぁ、、今年は、、)
そんな訳でコーヒーブレイクでした!。
キャンプ場の場所については
私も何年もかけて探したところなので
ゴメンナサイです(てか普通にみんな知ってるかと思いますが)
それでは
おしまい^^