皆さん、お元気ですか?

 

さて2021年1月23日に

 

昨年、春(4月15日)に亡くなった父の相続がやっと

 

終わりました。(俗に言う判子押しというやつですけど、、)

 


 

 

 

 

 

私は4人兄弟姉妹の末っ子なのですが

 

家業(めっき業)を継いでいます。

 

 

 

ま、細かいことは省きまして、、

 

この約10ヶ月、、

 

大きな声では言えませんけど、、

 

(小さな声でも)

 

コレでもか!!ってくらい

 

兄弟姉妹、母の総勢5名で

 

バトル・BATORU・戦い~

 

 

控えめに言って、、

 

マジぶっ〇したい程

ヒートアップな日々でした(大涙

(裁判所へ行ったり弁護士さんに相談したり色々でした)

 

 

 

 

 

で、結局何で解決したかといいますと、、

 

 

 

 

 

 

 

 

                            金です、、

 

 

 

やはり

 

世の中、、

 

金、かね金田~かね、、

 

 

はい、、

 

もう私の預貯金、約20年貯めていたもの全て無くなりました。

 

代償金というやつです。

 

ま、家業は継げることになりましたけど(ホッ)

 

 

会社の借金もちゃんと付いてきました(継ぎました、、涙)

 

 

皆さん、、相続は、、

 

身内でもホント安心できません。

 

いや逆に身内だから

 

ズケズケ土足で

お構いなしに来ます。

もうオメーとは縁切りだー

って思う程です(涙)

 

(うちだけ?)

 

 

 

 

でも勇逸の救いは、、

 

偶然ですけど、、

 

父の亡くなった日が私の結婚記念日4/15)

 

そして相続の判子押しの日は偶然ですけど私の誕生日でした(1/23)

 

何かに守られていればいいなぁ、、

 

 

 

それでは気を取り直して

 

近況報告です^^

 

 

 

先日、炉心庵ろこあん)さんへ食事をしに

 

日光まで足を運んできました^^。

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗の外観↓

 

 

 

 

 

 

 

 

古民家のお店です。

 

今市ICから20分くらいの山の中にあります。

 

内観↓

 

 

 

 

 

 

 

素敵です^^

 

 

 

 

 

 

 

今回は嫁のお母さんも連れて4人でランチです。

 

 

 

 

 

 

 

お一人様4000円のコース

 

 

通常、ココは1500円で美味しいランチが食べられるのですが

 

コロナで1組限定(貸切り)ということで4000円~のコースのみとなります。

 

 

 

予約時間より早く着いてしまい

 

お待ちになってる間にコレどうぞ、、

 

と、出てきたこのカブのスープ、、↓

 

 

 

 

???

 

何これ??

 

美味すぎ!

 

マジでミシュランガイドに載ってもいいレベルです^^

 

ミシュランマンと同じ腹を持つマナブが言うんですから

 

間違いないです(笑)。

 

 

 

 

       

 

 

 

鯛の刺身と、何か?のあんかけ(笑)

 

 

 

 

カキフライ

 

 

 

 

おつまみ

 

 

 

 

 

鯛めし

 

 

 

 

 

 

 

 

土鍋で3合ほど出てきて余ったご飯は

 

お土産として包んでくれました^^

 

いやーお腹いっぱい。

 

まじロコアンさんお勧めです^^

(4000円でもコスパ良いです)

 

 

 

昼食後は湯の湖方面へドライブでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湯の湖は全面凍結しておりました。

 

 

 

                      

 

 

 

そして帰りに久しぶりに

 

サーフェスさんへ寄り、、

 

 

 

 

 

 

何も買うつもりも無かったのですけど、、

 

お店を出たら棒を握っておりました(笑)

 

 

ハーディ・フェザーウエィト

 

6’8  #3-4

 

   ちょっと難あり品でしたけど湯川用にと思わず買ってしまいました!

 

 

 

 

早速、ガーデンで遊んできましたけど

 

 

 

 

 

全然使えますし

湯川にちょうどいい感じでした^^

 

 

 

あ、また久しぶりにデーキャンしに

 

道満グリーンパーク(彩湖)も行ってきました。

 

カビ防止を兼ねてテントも干してきました^^

 

 

 

 

 

 

でもホント、キャンプブームですね!

 

早めに行ったのに端の方しか空いていませんでした。

 

今季はどこのキャンプ場も激混みになりそうですね。

 

 

最後に

 

まだまだ寒い日が続きそうなので

 

皆さま、体調管理および

 

新型コロナウイルスには十分お気を付けくださいませ^^

 

 

 

 

それでは

 

おしまい^^