5月26日(日)
3:50
いろは坂便所の手前にて、、
自分の車が通る同じタイミングで
RX-8とロードスターが自分の車の前に出てきました。
最初にこの2台をイロハ入り口(2車線になる所)で抜いたものの
RX-8が終始ハイビーム、、
眩しい~
(世間で言うとこの、なんとなく煽り運転、、されてる側)
一旦、車を左に寄せ2台を抜かせました。
しかし、、
何だろう、ここでなんか自分に変なスイッチが入ってしまい、、(笑)

、
おらおらおらおら~~~~
結局、この2台、、
2車線使って走ってる割には
あまり速くなくて終始ケツにぴったんこ状態
(、、という妄想です、、妄想^^)
現場に着くと先週よりは人は少なめ、、
予報ではあまり風がない1日

、
朝5時の時点で
うーん、いや~な雰囲気、、
大体釣れる時って
数投~小1時間で釣れるイメージがあるので

数時間投げて何もないと
休憩した方が〇ですよね^^
もうサンドウィッチを食べたばかりでしたけど

朝からホタテ(笑)
ビール、ワイン、、
待てど暮らせど風はどこ吹く風 (笑うとこです、、失笑)

もう昼食用のパスタ(ホタテ入り)まで食べちゃいました。
、、それでも釣れる気がしないので

お皿を浮かべて遊んでました^^
そんな訳で
11時にはこのポイントを撤収!
、、することが出来なくて昼寝して13時過ぎ、
釣り再開、、
未だ風吹かず、、
この時点で隣の釣り人もその隣も移動してます。
ああもうこの1投で移動だ~
と思った矢先
13:45
???
なんだ?(変な引き)

スレ^^
、、じゃあ
もう少しやってみます?
するとまたすぐに

とりあえず一安心できました。
でも反面、、
もう今期はホンマスは釣れない!
と確信した瞬間でもありました。
誤解されても良いんで言っちゃいますけど、、
漁協さん、、
ホンマス
ちゃんと放してますかぁ??
と勘繰っちゃうくらい、ホンマスっ気ないです。
いや、正確には射程距離の1.5倍くらいのとこで
ライズはポツポツあるんですよね、、
今日は単体でしたけど
セミも浮いてましたし、、
モンカゲも燕に捕食されてましたし(笑)
立ちこんだ後ろの浅瀬では
ブラが、、ガバガバやってましたし、、
でも今日は(も?)恐らく
夕まず目は釣れても
恐らくレイクだし!?
と思ってしまい
もう明日の仕事に備えて
けえるっぺ
とうことで17時終了。
あと回数券1枚ありますけど
とりあえず今季終了いたします。
この日の水温、終始14度
雨の影響か水位もそこそこ上がっております。
水温の急上昇は暖かい雨のせい?
な気がするので
恐らくまだまだ全然釣れると思います。(ㇾですけど)
帰り、、
街中や歌が浜を見て回りましたけど
釣れそうな感じでした^^

6月の新緑と春ゼミの時期が一番大好きなんですけど、、
それでは
おしまい^^