5月11日(土)

今回はブログ書くの止めようかと思った内容なので

気分を害したらスイマセン。



1時半起床。

道中、、


一度、有料道路で追い抜いた某クルマ。

しばらく走ってると凄いスピードでいろは坂で

私のボロ車を抜いて行きます。

そこで私の中のリトルマナブがーっ(古っ)

今日はアソコにはいりたいんや~~~

不安症発症から~の

猛烈バトル??

が始まり、、


現着するころには疲れ果ててしまいました(←おバカですね


なわけで車の燃費が先週よりさらに悪化し

7.1㎞でした(涙)

(お互い全く別ポイントでしたけど、お互い研鑽?できましたよね^^)



現着3時過ぎ。

朝の運動会は終わりません。


急いでポイントへダッシュすると、、


今日も空いて、、空いて、、

あれ??

電気いっぱい❕(苦笑)。


仕方なく端の方へ、、

イメージ 1



若干、端の方のポイントです。





イメージ 2


先々週、、

ジーコはオワコンと言った自分がバカでした。


しかし段々明るくなると、、

ん?


あれ?

人、いなくね??


しばらくみても明かりのあったとこに人がいません、、
(あれ?トイレ??)


どうも隣の方が懐中電灯を両脇に置いてた?
っぽい??


うーん、、

こういうのってどうなんでしょうか???





その後も何だかイライラしてしまい、、

空いてるポイントに移動するか、しないかで

数回、陸に上がり悩んでるうちに朝一終了。







結局、この日はあちゃー

凸りました^^。




でも真っ暗な湖畔で

ひとりで何個も灯りを灯すのって

止めて欲しいですね、、

いや、ちゃんと人がいるのなら文句はない、、全然。

老体に鞭打って深夜から駆けつけて

実はそこは誰も居なかった、、っていう、、

はぁ、、


漁協のしおりには書いてないけど
ルールってありますよねぇ、、


ま、自分も過去に相当ガッツいて

微妙なポイントに入ったりしたこともあるんで

偉そうには言えないんですけどね、、

間違いかもしれないんで (そうだったらごめんなさい

でも誤解を受けるような行為は避けてほしいかなぁ~と、、



釣れなかったから余計に
イライラしちゃいました
↑コレが一番の原因






この日、昼寝してたらサイトマスターを踏んづけたようで起きたら
ガラス割れてるし,柄も折れてるしで踏んだり蹴ったりな1日でした(とほほ)

イメージ 3


さ、気を取り直して

来週もがんばろうーっと^^


おしまい(愚痴でスイマセン)