旅の終わりに
長崎市街にも1泊してきました。
しかしレンタカーにプリウスを借りて
長崎市街を走りましたけど
感想、、
路面電車のルールが全く分からず
スッゲー走りにくい街!!
またプリウスも電子制御満載なので
慣れるまで
凄い怖かったですね^^
(1日経って車を返すころには慣れましたけど^^)

ココが原爆の落ちた場所らしいです
(いろいろな説があるみたいですけど)

この日は気温35度位あり、、

長崎ギャルさん(推定85歳位?)
が目に留まったので
ナンパついでに

で、お昼は長崎の
中華街へ、、
地元の人に
「横浜と比べられると、かなりショボイですよ、、」と、、

いやいや
横浜中華街はゴミゴミしすぎて
ここはここで
良かったですよ^^
また
長崎と言えば出島!
ここが西洋文明の入り口か!

ミニチュアもありました!

しかし
島だったのは昔で
出島の周りはすべて埋め立てられており
扇形の面影は薄く
ああ、、(観光地のポテンシャル度は高いのに、、)
もったいない、、
もう一度、周りの敷地を何億でもいいから買い取って
お堀でも作って扇形の形に戻せば
観光客は爆発的に増えそうですよ、、(笑)。

でホント帰りの飛行機の時間もあり
スケジュール的にかなり厳しかったのですが
軍艦島周遊コースなるものを
旅の2~3日前に急遽、予約しました

軍艦島は
人気で
島に上陸もできる
上陸コースは
とっくに満員でした、、
船着き場へ行くと、、
あ、これに乗るんだ!

と、思いきや
これは、島に上陸する専用の船らしく
私が申し込んだ
島の周りを船で回るツアーは、、

ワハハーー
こんな釣り船?
のような船でした。
(上陸ツアーも周遊ツアーもほぼ値段同じ3700円って
腑に落ちませんでしたけど、、笑)



上の写真にも写っておりますが、、
釣り人がいたのは意外でした。
軍艦島は一度は訪れても面白い所かもしれませんね^^
そんなこんなで
4泊5日の長崎の旅は
終りました、、

長崎の夜景
一方、
旅の目的である
クワガタは
ヒラタ♂3匹、♀2匹
他、カブト、ノコ、コクワ獲れましたけど
思ったほどヒラタは取れませんでした^^

駆け足なブログだったので
おもしろみもなーんもないですが
写真だけでも、、ですね^^
あ、最後に現地で買ったザリガニが昨日届いたのですが
48年間生きてきて
1~2番に美味しいと思った
食材でした^^

、、
釣り道具は
フライロッドとルアーロッドを持っていったのですが
家族優先!?の5日間だったため
賞味1~2時間しか釣りは出来ず、、
ノーピクでした(涙)
でも五島列島のイセエビ、、
今まで食べたどんな食材よりも
美味かった~~
イセエビも1キロあると、頭の方にも身があり自分的にはお尻の身よりも
頭の方が美味しく感じました!

おしまい