5月20日(土)

2~3日前に国道が好調!との情報を得

国道へ





2:50

イメージ 1




この時間でも第1,2希望ポイント(1.5級ポイント)はブブーっ。


この時間からガラガラそうな山へ行ってもなんだかなー

と思い、ここに定住します。



イメージ 2





少し陽も長くなったようで

4時から釣り開始。

すると私の隣のシングルマンがHIT。(本当はあと10mそちら側に入りたかったです)

お!今日は活性高っ。


よし、、釣れるぞ!。

キター



隣のフライマンに!!

、、



また、きたーーー


隣のフライマンに、、

5時過ぎた位までに魚を4つ釣ってます。




、、


コッホン、、


これが何度続いたでしょう、、。

そのお方は

11時頃までで魚は7~8本は掛けてます。



私はノーピク。



湖畔見える範囲で遠くの岬で1キャッチ確認した以外、おそらく


全員凸クラブ。






一度昼寝して直ぐに



イメージ 3
              にょろにょろ



小さいけど、にょろが釣れてよかった!!



その隣のフライマンも昼寝から再開すると、、


ギンギンぎらぎらぎらぎらぎららら~~

ホンマス、ホンマス、、ホンマス~~~


私は


フライ歴37年&中禅寺17年の威信とプライド(笑)をかけ



ユスリカ、マラブー、シルバー街、栗田バリ(^^) 等、、


スーパーインター~タイプ3で底辺から上っ面まで探ってみても

掛るのはすべて

栃木県、栃木県、栃木県!!





2時頃そのお方が帰られそうになるので

チョイとお話と場所を譲っていただくことに、、

でも

結果的にその後4時間

何をやっても魚どころか

栃木県とちぎ、、、

もっと根掛りだらけで嫌になりました(爆)


17:30

最後は

スペイまで持ち出し

沖にブン投げてみたものの

結局ホンマスのアタリは

1度もありませんでした。



いやー
お隣の凄腕フライマン氏
大変
勉強になりました!。
(家に帰った今も、???、、謎です^^)




次の日は山へホン狩りに行こうと思いましたが、、


中禅寺金無ホテルをキャンセルし



イメージ 4



やってられんわ~~~~~


おがあじゃぁ~~~~んんん~~~(泣)

何の迷いもなく
下りちゃいました^^



今日は陽射しが強かったのでお魚たちは
陽を避けて潜っちゃったのかな?
とテキトーな分析をし
安定すればまた釣れると思いたいです(笑)

、、国道某場所では釣れていたそうな^^



あ、最後に

偽善キャンペーンで

ゴミ拾いはしました

空き缶、ペットボトルが多かったぞ国道!(無糖コーヒー好きが多いなチュウゼンマンは)



おひまい^^