8月17日~18日  (4日目~最終日)
 
 
今日は首里城
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
てくてく、、
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
な、なんと
 
リフォーム中やんけwwww
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
、、しかし、これは表門?であって奥は
 
玄関周りのみのリフォームでした^^。
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
ここにいた売店のおねーちゃんが
 
しょこたん似で可愛く
 
お土産にして持ち帰りたかったです^^。
 
 
コッホン、、
 
 
 
午後はそう、、
 
ここは沖縄、、
 
戦争で多くの方々が亡くなられた場所であります。
 
行っておくべきか?,スルーか?
 
いや、、ここは息子にも見て欲しい場所と思い、、
 
イメージ 9
     
 
 
                              
 
 
 
 
イメージ 10
                               平和記念公園
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
当時の資料、写真、映像、、
 
ほんの70年前に起きた戦争の極々一部ではありますが
 
忘れてはならない資料が沢山ありました。
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
                     12万人の兵士、民間人が亡くなられたそうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
                  
 
 
 
 
帰り、公園内にショボイ売店があったのですが
 
 
何故かシーサー(置き土産)が、めちゃくちゃ安く売っており
 
思わず1番大きいのをバイトしてしまいました^^。 
 
 
 
 
で、今回もう1か所行ってみたかった所、
 
そう、、
 
海カフェ、、
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
単なる喫茶店に40分近くも待ちましたが
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 最初、このお店に着いたときに、、
 
トタンの張りぼて的な建物に見え、、
 
「何だよ、、単なる海の家じゃん?」
 
とも思いましたが、、いやいや
 
ここは、とてもお洒落なお店でした。
 
 
 
海がきれいだからこそ成り立つ、沖縄だけのお店でした^^。
 
 
 
 
 
イメージ 17
                       やはり窓側が一番人気でスゲー待つよん
 
 
 
 
 で、最終日
 
ほんのちょっとでもいいからへ入りたく
8時にホテルを後にしてエメラルドビーチへ、、
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
しかし、前日、台風が来る予報だったので
 
ビーチ内の安全柵等を片付けてしまっており、
 
すぐには入れず、、しばらく待つことに、、。
 
 (潜水士さんがビーチの設営してます)
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
10:30~
 
 
 
待つこと2時間、、
 
 
予定では着替えて空港に向かわないと
 
飛行機に間に合わない時間ですが
 
 この時間から海水浴OKとなり、、悩みましたが、、
 
 
ホント5分だけ海に入って空港へ一路向かいました、、。
 (でも5分でも海に入って正解でした^^)
 
 
今回、予報ではずっと曇りか雨の予報でしたが
 
毎朝、ベランダから手を合わせて
 
お祈りをささげたところ(←本当)
 
毎日晴れてくれました^^。
 
 
 
 
また沖縄の方は美人が多く、
この5日間だけでも
 少なくても20人くらいは恋に落ちましたハートブレイク
 
特にサービス業のおねいちゃんはみんな可愛く、、
 
「実はオレ、前から好きだったんだけど、、」
 
といいたくなる程です。
 
 
 
 
 
イメージ 23         一方、我が妻はというより、もはや、、、、?
 
 
 
 
 
 
 
最後に、平和記念公園はほかの観光地に比べ人が少ない印象を
 受け、そこだけがすこし残念な気がしました。
 
 
 
 
 
 
でも沖縄は最高でした!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
                             天然記念物のヤドカリ
 
 
 
おしまい、、
 
(長々、、すいません)