1週間経ちますが
 
 
胃の調子がまだよくありません。
 
 
今週、病院へ4回行きました。(内視鏡検査等)
 
 
どうも前夜、忘年会で鮨屋へ行ったのですが
 
そこの刺身が当たったようです、、
 
   
ア○サ○ス寄生虫)みたい、、
 
 
 
 
 (この話は,ここまでにしますね^^)
 
 
 
 
 
で、本調子ではないですが釣りは行けそうだったので
 
行ってきました。
 
 
イメージ 14
                        トンネルは少し怖かったです(合掌)
 
 
 
 
 
 
まずは
 
 
イメージ 13
 大久保ワンド
                           
 
 
 
 
今日は風も強く
 
 
 
シチュエーション的にはベリーグッド!!
 
 
 
ここは小笠原か!?
 
 
 
 
イメージ 1
                            デッカちゃん来ちゃうぞー 
 
 
 
 
 
 
 
 
水中の様子↓。
 
 
 
イメージ 3
                                うんうん^^
 
 
 
 
 
投げます、引きます、何もなし、、。
 
 
投げます、引きます、何もなし、、。
 
 
 
お!来そうだ!!
 
 
来るぞ、来るぞ!!
 
 
 
やっぱキターーー
 
 
 
来ましたよ~~。
 
 
 
 
、、スゲー近くに釣り人が、、(がくっ)。
 (そこも投げてるんですけど、、)
 
 
 
 
 
 
結局、大久保ワンド、寒い以外、異常なし。
 
 
 
 
 
じゃ、山側へ、、
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 山側某所、、
 
 
 
ココは小魚もいて釣れそうな感じ。
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
11:00頃
 
 
しばらくすると、、
 
 
 アタリました~~
 
 
 
イメージ 4
                                
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
                               嬉しい1匹
 
 
 
 
 
 
 
 
ふ~ん、、やはりそうなの、、かね、、 
 
 
 
 
 
 
10分後。
 
 
 
 
 
立ち位置を10mほどを変え、また引っ張る向きも変えてみます。
 
 
 
 
 
 来ました~(スゲー弱っちー引きだけど)
 
 
 
 
 ヒットシーン   http://youtu.be/JDQ8KJJYkmU
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
                                  相変わらずタックルと魚のバランスが悪いなぁ、、 
 
 
 
 
 
 
でも嬉しいです^^。
 
 
 
 
 
 
 
お昼、こんな時期にテントウ虫が、、
 
 
本来なら数十匹単位で固まって冬眠してるはずなのに(←息子の知識^^)
 
 
 
イメージ 5
                              地震はこないでね、、
 
 
 
 
 
 
 
 
ここで、、あるもの発見!!
 
 
 
おおおお!! 
 
 
 もしや!?
 
 
 
 
イメージ 16
 クニくん?(20センチ位)
 
 
 
 
 
 
 
クンニくんだろ!?
 
 
 
 
イメージ 6
単なるヒメ?(すごい歯)
 
 
 
 
 
500諭吉げとです^^
 
 
 
 
 
 
参考 クニマス
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
財布は暖まりましたが
 
 
魚はいないので
 
 
移動。
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
川尻周辺
 
 
 
 
 
 
 
今日も寒かったです。
 
 
 
釣り人も結構多かったですけど
(夕方、大久保に10人いました) 
 
全体的にかなり厳しい感じです。
 
 
 
 
 
最後は洪庵、、 
 
 
イメージ 10
 
 
 
今年は全然ダメなようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
16:45に納竿
 
 
 
 
 
最後に、、
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
水中写真(下手すぎ)
 
 
 
 
 
デカ虹
 
中禅寺湖でも 滅多に釣れないのと一緒で
 
やはり中々、釣れないですね!。
 
  
 
 
おしまい