先日買ったブルーレイでビデオテープをダビングしていたら、、
 
2002年のビデオが出てきました、、。
 
吉見○で行われたCNDのスペイ・スクールです。
 
 当時、野寺さんがダイワから独立して
 
 CND・コンサルツとして初のスクール、、だった気がします。
 
イメージ 1
                         利根川にて、、  野寺さんも若い!^^
 
 
 
 
私はスペイのスの字も知らないで参加したスクール。
 
 
長いラインが何で、水面に着いたのに
 
飛んでいくのが不思議で
 
全く????な感じでした。
 
 
 
 
 
でもビデオを見て思ったのは
 
野寺さんはシンキングラインでもWスペイでも何でも
 
すごく完成されたキャスティング(釣りの)をされているということです。
 
 
 
当たり前と言えば当たり前なのですが、
 
 
今でこそ皆さん、野寺さんと遜色なく競技でも競い合っていると思いますが、
 
この当時これだけスペイキャスティングをできる方は
 
あまりいなかったのではないでしょうか、、。(国分○系は除く)
 
 
 
話は変わり、、
 
 
今日は先日切ってしまった
 
バリスコンBを溶着しました。
 
 
試しに切った1m(元側)を計ってみると
 
イメージ 2
                           3グラムもありました!!
 
 
 
 
しかし、昨日も投げてみましたが
 
バリスコンは投げ手を選ぶラインだなぁ~と
 
思い、ピンクに変えましたが
 
、、ピンクでもうまく投げられませんでした、、(苦笑)。
 
 
 
 ラインは正直だよなぁ~、、
(↑下手くその意)