今日は、ずいぶん前から両親に
栃木県の鮎を食べさせに行く約束をしていたので、、

                          鮎はどこだ~~~(行き過ぎ?)

                             ここ、、かな?

                           これが友釣りなのか、、な?^^
大宮を朝9時に出発し(←すげー遅い)
実は直で鬼怒川(アユ)の予定が、
高速も日光有料道路も空いていたので
駄目もとで、上がってみたら、、
渋滞、全く無しでした(笑)。

                            うーん紅葉だ!       

                             立木Pです

                             八丁もいい感じ

                          本日の水位

                               黄金ワンド

                             秋バージョン

                              帰りのイロハ 
中禅寺湖は今が見ごろです。
 ちなみに戦場ヶ原から上はもう散っていました。(一部)

                       戦場ヶ原~湯の湖のお土産や
帰りの渋滞が怖いので、
すべて普段の3倍速で行動し
12時には下山。
(竜頭の滝の前だけ数100mの渋滞)
で、やっとお昼過ぎ、、

                              鬼怒川

                               船場亭
やっと

                             美味しかったです

                                川海老 (おいし杉)
親を連れての中禅寺、、でした。

 助手席のオヤジから、、
「二荒山の読み方を変えて付けられたのが日光だ!!」
、、云々の解説をされ終始ドライブでした(笑)。
おしまい