8月10日~12日に
 
 
石川県能登へ行ってきました。
 
 
イメージ 1
                             羽田空港
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
                      何度乗っても、揺れると涙目
 
 
今回は能登半島を3日間で、1周する旅です。
 
 
しかし能登空港からレンタカーで走り出しますが、、
 
 
人イナイ、車走ってイナイ、飯屋が全くナイ、、
 
 
イメージ 8
 
 
ようやく観光地で見つけたご飯や、、
 
 
お腹ペコペコ、、
 
 
イメージ 9
 
 
しかし、3名いた店員さんは平均年齢、推定80歳~
 
 
注文後、、15分経過、、
 
おばあちゃん店員   「あれ?あんたら注文したけ?」
 
まなぶ家         「、、、、あせる
 
能登には「能登時間」というものがあるらしいのですが、、笑ってしまいました。
 
 
 
イメージ 10
              期待していなかったカツどん、、しかしネギが旨い!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
軍艦島 (見附島)
 
 
 
 
 
イメージ 12
                              
 
 
で、本日のお宿、、
 
 
 
イメージ 13
                          ランプの宿
 
 
 
は、予算オーバーなので通過します。
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
                       新型ビッツ、、走りもグッド!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
                      重要文化財   時国家
 
 
 もう海洋深層水で有名なので、、
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
              塩屋の隣 ↑  うーん、、何を作っているのか不明、、
 
 
 
 
イメージ 7
                         千枚田  
 
 
 
 
釣りが全くナイじゃないか、、
いいのかこんな旅、、続く?