3時起床。
天気予報では曇り後、雨の予報、、。

雨でねーの、、(AM5:00)
まあ、ここまで来たら帰るわけにも行かず、そのまま上がります。
6時前スタート。
入りたかった場所も雨のせいか入れました(ラッキ~)。

本日はカントリーロード側
しっかし、何もありません、、。
雨、向かい風、アタリなしの3拍子でやることといったら!?

仮想 茶祭り(、、我ながら進歩ねえなぁ、、、、)
そんな感じで湖畔を過ごしていたら、、
昼過ぎ、、隣の方が何か掛けました!!。
Wハンドもブン曲がり、魚を岸に引きずり上げ
記念写真も撮っています。
、、、
スゴーく魚種が気になりましたが、、全然気にしてないよ~と思いつつ
やはりスゴ~く気になり素直に見に行ってみると、、

ぶっひゃ~~、、58センチ茶ブラ (
御本人様に承諾済です)

一方、私の方は簡単に言おうと、難しく言おうと
ノーピ子。
色の付けようがありません、、。
朝6時~夕方4時半まで完全エアーフィッシング。
気分はこんな感じ↓、、

どんよ~り DONYO~RI
ダメだ、、ヤバイ、、。
ここで、前回同様「マイぴこぴこ」が反応しだします、、。
今日、朝から11時間、
やっても何もない、、
後2時間→13時間やっても、同じじゃないか?
16:45 緊急ハゲ鱒センサー作動
夕方4時50分、逃げるように国道を撤収、、
そこから急いで山へ、、(←馬鹿ですね~)。
面倒だからスペイ汁だけでいいかなぁ~と思いつつ
何があるか判らないのでシングル&キャタも用意。
すると開始早々、、

ちびっこヒメマスが釣れました!!。
そのまま7時まで投げますがそのまま終了~。
、、でもアタリ&バラシは結構ありました(驚)。

帰路、、幸楽でレッドと作戦会議
本日の感想、、
正直、、祭りどころかハゲ祭り開催中ですよ、、
兄貴~!!(特に国道)
気を引き締めてくだせ~。
(ワシハもう寝る)