アニョ・ハセヨ~~
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
またまた見慣れた看板がある方面へ、行ってしまいました、、。
 
 
 
 
ちなみに、この看板の裏側は、、
 
 
 
 
イメージ 5
                               ぺ様
 
 
 
話は前後しますが、、
 
 
どうも中央道で左ルートを通ると、、
 
 
イメージ 2
 
前回2回とも、坊主にならなかったというジンクスに頼り
 
 
今日も左ルートから行ってみました(ちぃせー^^)。
 
 
しかし、世の中、そんなに
 
 
甘辛ダンゴ。
 
 
今日こそはきっと、、
 
 
ハゲルニダ~~~。
 
 
 
そんなに簡単じゃないのよー。
 
 
11時近く、、現着すると、なんだか群馬ナンバーの見慣れた
 
 
お車がありました、、。
 
 
なんと、ツッチーさんが先行しておりました。
 
 
またよくブログにコメントを頂いています、YURAGIさんまで
 
 
いらしておりました。
 
 
挨拶もそこそこ、、早速釣り支度をし
 
 
 
 
 
1投目、、
 
 
 
なんと1投目からヒット!!。
 
 
 
しかし手元でバラシ、、。
 
 
 
2投目、、
 
 
またもや、ぼよよ~~んと湖からお返事が、、。
 
 
イメージ 3
                      この後、、こやつは脱走しました^^
 
 
 
いや~、、こんなに簡単でイイダニか?。
 
 
 
 
その10分後、、
 
 
イメージ 4
       コヤツのお口の中には、イモグラブ(ワーム)が引っかかっていました、、       
 
 
 
 
今日で最終釣行のはずが、、(嬉) 。
 
 
実は乗らなかったですがアタリも3~4つありました。
 
 
その後、ツッチーさん達とお昼を一緒にとります。
 
 
今日は皆さん2~3匹釣れておりました。
 
 
 
その後アタリも遠のき、一旦、場所を移動してみますが 
 
 
移動先の水が余り良くなかったので、10分で退散。
 
 
また最初の場所へ戻ります。
 
 
夕方、4時頃、同じ場所でヒットしますが竿を立てた途端
 
 
バレてしまいました。
 
 
結局、日没までやってみましたが何も無く
 
 
納竿となりました。
 
 
 
 
 
本日の本栖湖、、
 
 
2~3度、デカイライズもあり、何だか天気が
 
良ければ、ノーマルタイヤでまた行ってしまいそうです^^。