今日は、近所のカーショップ(J店)へ
子供の為に、
ナビのテレビが走行中に見られるよう、装置を取り付けに行ってきました!。
ついでに、セキュリティー関連も購入、、。
さらに、タイヤ&アルミ洗い用に400円の
カーシャンプーも買いました、、。
(清算は作業後にまとめてというので、シャンプーはレジに、、)
1時間後、取り付けが終わったというので作業場へ行くと、、
作業員がなんか低姿勢、、
聞くと、、
カーシャンプーを、ウインドオッシャー液の中に入れてしまったとのこと、、
「はぁ~??」(←わす)
どうも、テイクアウト用にカーシャンプーをレジに置いて、作業終了後に
一括清算のはずが、どー間違ったのかシャンプーをウインドオッシャー液
と間違え入れてしまったとのこと、、
しかし、、作業員は、、
「100mlしか入らなかったですが、、どうしますか?」と言ってきた、、。
(てか、車、来てから1回もウインドオッシャー使っていないから
入らなくて当たり前だぞーって叫んだよ、、心で!)。
紳士的に対応していたのですが、やはりまだ来て10日、
400キロも走っていないし1回もローン払っていないので、
少しだけ文句を言ってやりました、、。
勿論、液は全部抜いてもらいました、、。
作業員は、、
サービスにノーマルのウオッシャーではなく
油膜をとるタイプのを入れますから、、と言うので
しかたねえ~なぁ~(←ちょい二ヤリ)と思い、了承したら
200円(ノーマル)のが300円(油膜取れます製)になっただけでした(大爆)。
いや~~、しっかり仕事してくれー、、ジェー○スさん、、。

ハーディ号が今後、、心配どす、、。