中2日で今日も元気に中禅寺。
 
天気予報では西風4m。
 
ま、大丈夫でしょ。
 
 
今日は、レッドと一緒です。
 
 
7時着。
 
 
国道側、某ポイントにギリギリスベリコミせーふ。
 
 
が、しかし9時頃から予報外の風が、、。
イメージ 1
                     荒波だろうと、何だろうと今日は行くぜのレッド↑
 
 
しかし、こんな状況(強風)は予報では長く、、続かないはずが
 
今日は9時~17時までずっと西風くんは張り切ってました(苦笑)。
 
 
ちなみに風速9~11m。
 
状況として、、
 
1、脚立は、人が脚立から降りた瞬間、、秒殺で倒れました。
  (脚立は一番上に乗れない状態←乗ると倒れる)
 
2、沖へキャストしても10秒カウントで、、ラインは45度の
  自動角度変換機能付き(←ただ単に流されるだけ)
 
3、カウント20秒で、ラインは岸と平行になり、隣のフライマンを
  釣りそうでした。
 
 
波で倒れた脚立を救出しようとして、複数名のフライマンが水没してました。
 
朝7時~夕方5時、ちゃんとキャストが1回も出来ないほど)
 
あまりに強い西風に嫌気が差し、、
 
 
思わず
 
風よもっと吹け~~~、荒れろ~~
もっと荒れてしまえ~~こんなのベタ凪じゃ~~~
 
 
70ホンマスはもっと荒れなきゃ入って
こ~~~ん!!(がはは~つ、、↓↓
 
と、白根山に向かって、ほざかないとやってられないほどでした(笑)。
 
 
で、やってられず少々、東の方へ場所移動しますと、、
 
狙い通り~~
 
来ちゃいました~~。
 
メタボ・ホンマス!!。
 
 
イメージ 2
↑撮影が少し難しかった、、
 
 
 
 
そうこう、ウホン鱒を3本パタパタと釣り上げ
 
風も収まってきそうなので、また場所移動です、、。
 
イメージ 3
 
 
夕方5時半から、、、、某ポイントへ、、。
 
 
ホンマスリトリーブ~~開始。(←つーか今日初めて出来た!)
 
 
すぱぱ・すぽぽ・グイ~ん・ぐいん(←本マス引きの音)
 
 
 
隣のフライマンはもっと卓越した早引き
 
マッハ・ゴーゴー引きで即ヒット!(←ハーデーの糸か、、笑)。
 
私も、出来る限り、
 
素早く、すぱぱ、、を繰り返しておると、、
 
湖底からお返事が、、
 
ゴ・ゴゴォ~~~~~~~ん
 
 
 
 
 
イメージ 4
今年の規格サイズ、、約30センチ
 
 
 
実は入れたポイントも、そこにいたフライマンは1度も竿を出さずに
 
帰ってしまった、、と聞きました。
 
 
1匹、釣れて嬉しかったですハート
レッドはレッドでした、、(残念)。
 
 
釣りの後、夜8時。
 
丸山バス停にて、レッド、M辺さんと、楽しくだべっておると、、
 
ミニパトが巡回してきて、、
 
「ただ今、熊が出没しています、、建物から出ないよう、、」とアナウンスしておりました。
 
 
8時前に、某突端付近に場所取りに入った兄貴がいたけど、、。
 
中禅マンの皆様、、今夜だけは車中待機もアリでいいんじゃないでしょうかねぇ、、。
 
(ムジナで、また仏様が上がったようです、、。体には新旧ルアーが
体中に沢山付いていたという話、、、Sフェス談)
 
 
 
今日の願い、、、釣りをさせて下さい