今日は加賀F・Aに行ってきました。


ちゃんとした管理釣り場はお正月に加賀へ行って以来(プール除く)です。



メンバーはK先生とMさんと私の3名です。



朝方パタパタと釣れ、



風も昼過ぎまでは思ったほどでもなく釣り日和な感じでした。


イメージ 1

                           今日のタックル(順不同)



①CND スペシャリスト #9スカジット (借り物)
 ガイドライン8-9(タイプ1)

②CNDソル #6-8 
 ガイドライン8-9(タイプ1-2)

③ハーディ ワイ12’6 #8
 リオ AFS 8(インター)

④ハーディジェット #8
 8番(タイプ2)



最近、1号池が好調とのことで迷わず1号池へ、、


イメージ 2

                             



飽きない程度に釣れます。

イメージ 3

                       サイズが良いと引きます


イメージ 4

                       

イメージ 5

                       実はジェットでは釣れなかったのですが、、1枚パチリ



しかし、夕方、風が出るとフリースにオイルジャケットを着てても


寒かったです。


久々に加賀へ行きましたが、やっぱりスペイをやるには広くて


一番良いです。


また最近、少し良型(40センチ前後)も入れておるようで


立て続けに3本、40クラスが釣れました。


結果30本程度釣れ、40クラスも5本釣れました。


折れたカスタムスペイの後釜も今日のインプレでほぼ内定し


後は諭吉の調達のみです(苦笑)。



さぁ~て、そろそろ栃木大会に向けて練習もしないと、、(汗)。