久々に、横浜、大黒ふ頭へ、、。
しかし3連休初日ということで人手が多く、昼に行ったら入場制限が、、。
約1時間後やっと入場し、サビキ開始。
どうやら、朝の6時20分の時点で(開園は6時)もう定員に達していたようです。
開始20分、、50センチのボラ、、水面でバラシ(フックを伸ばされる)
その後、、
夕方6時になってやっと、ソーダが釣れました。
人生初めて、釣ったソーダカツオですが
30センチあるかないかのサイズなのに、引きは強烈です。
投げ竿を絞り込む引きはまたエイとは違いスピードもあります。
フライで言うところの、wハンドでも良い位な引き。
その後、50センチのボラ、55センチのボラとサビキで釣って納竿。
ソーダって、もっと簡単に釣れると思っていましたが、意外に苦戦を強いられた
1日でした。
しかもこの魚って、以外に美味しくないと知りちょっとガッカリでした(苦笑)。
またリールを家で洗っていたら、アブC4のスプールが
欠けておりさらにガッカリでした。
どうも置き竿にボラが掛かった時、竿が落ちそうになったのですが
その時、リールがフェンスに当たったようです。

