JR東海道本線 上野東京ライン 湘南新宿ライン 国府津駅 鴨宮駅から車で10 小田原市 南足柄市 中井町 秦野市 中井町 大磯町 平塚市 海老名市 藤沢市から多くの患者様が来院する、腰痛 肩こり 神経痛 ぎっくり腰 交通事故治療 を得意とし操体法を軸に身体本来の調和とバランスを整え治療していく、まなぶ接骨院の村上と申します。


本日もブログを見ていただきありがとうございます。

【まなぶ通信 NO.42

おはようございます😊

先日、自宅でご飯を🍚食べて食べ終わって片付ける時に

「あ〜美味しかった💕

って何となく小声で言ってたらしいんです😅

私が

そうしたら、

「なんかわざとらしいだけどー‼️

だて奥さんに言われたんです‼️

えーー‼️

別に気を利かせて言ったわけじゃないのにー😵

何となく心の声が出たというか、無意識‼️

なんか何が正解かわかりませんね😅

さて、最近湿度すごいですね😱

汗がすごいです💦

熱中症に🥵ならないように気を付けて下さい‼️


本日は以前にも書きましたが

大切な話なので‼️「体の水分」と言うお話しです。

 

人間はほとんどが水分で出来てるって話し聞いたことありますか?

成人男性で60%、成人女性で55%、ちなみに新生児80%、乳児で70%、幼児で65%、老人で5055%くらいと言われています‼️

残りの40%はなにか・・・

多い順に、タンパク質、脂質、無機質(ミネラルなど)といった感じでしょうか‼️

では、身体の水分「体液」の役割って意外と知らない人か多いみたいなのでご紹介します。

 

まずは・・・

 

運搬です。

酸素や栄養素を身体中に運搬し、老廃物は身体の外に出す。

 

次に、

 

体温調節です。

血液の循環を増やし、汗を出して体温を調節します。

 

最後に、

 

環境維持です。

新陳代謝がスムーズに行われるよう、体液の性状(体液の環境)を一定に保ちます。

 

ザックリこんな感じです。

では、水分が不足するとどうなるのか??

体重の2%失われると喉が渇き、運動能力が低下していきま‼️

3%失われると、強い喉の渇き、ぼんやり、食欲不振など・・・

45%失われると、疲労感や頭痛、めまい脱水症状が出てきます💦💦

だいたいの人はここで、「あれ?ちょっと様子がおかしいなぁー熱中症かも?」なんて思います‼️


遅いですよね😱

10%以上だと大変です。

けいれんや飲み込みずらくなったり・・・目がかすんできて、耳が聞こえなくなってきます。

20%以上だと取り返しのつかないことに・・・もう戻ってきません‼️

 

人間は1日口から最低2ℓ飲まなくてはいけません‼️

 最低ですよ、最低2‼️‼️

しかし、今の季節はそれでは足りません!!

倍くらい飲む気持ちでいてもいいかもしれません。

心臓の疾患やお医者さんに水分摂取量を制限されている人は仕方が無いですが、

 

トイレが近くなるとか・・・

足が浮腫むとか・・・

 

で水分を控えてると大変なことになります‼️

 

注意してください。

しっかり知識を持っていれば、熱中症なんて怖くないです‼️

より良い夏を過ごしましょう‼️

 

本日はそう言った話しで終わりたいと思います‼️

 

住所:神奈川県小田原市千代584

電話:0465-20-3463

診療日:月~金 9001930

駐車場あります

ホームページ http://manabu-sekkotsuin.com/


予約制

ネット予約(24時間受付)https://reserva.be/manabusekkotsuin2


公式LINE(予約・相談) https://line.me/R/ti/p/%40uih6031j


#腰痛 #肩こり #頭痛 #偏頭痛 #緊張性頭痛 #骨折 #脱臼 #捻挫 #リハビリ #ぎっくり腰 #骨盤矯正 #パパママ #キッズスペース #子連れ #猫背矯正 #小田原市  #千代 #整体 #鴨宮  #国府津 #操体法 #酸素オイル #o2クラフト #オイルマッサージ  #かっさ  #O脚矯正