チカーノパーク(UTより)↑

サンディエゴで今一番話題の開発地域がどこだかお分かりですか?
「Barrio Logan」ダウンタウンの南側、ちょうどペトコパークの辺りから南に下ったあたりに、軍の造船所が見えてきます。コロラドアイランドブリッジのふもとあたりになります。有名なチカーノ・パーク当たりからベースがある32丁目辺りがある地域になります。


Barrio Loganの歴史
Barrion Loganの地名の由来は1800年代後半に実在し、東海岸からサンディエゴまで鉄道を敷こうとしたイリノイ州の議員の名前に由来します。当時LAまでは鉄道は伸びましたが、結局彼の夢はかないませんでした。彼に感銘を受けたサンディエゴのビジネスマンが彼のラストネーム、「LOGAN」を街に付けました。1900年代になると、ヨーロッパ系の移民が主に住居を構え、1915年のバルボアパークの博覧会を境に商業地、住宅地の開発が進みます。

その後、木材置場、オイル精製所、鉄の加工工場、ツナの漁業所などが立ち並び、1919年にはNAVY船の解体所として、大きく土地を使用し始め、最終的には現在の32ND STREET,NAVYの重要な基地となります。この頃から、ラティーノ系住民が多く移住し始め、映画館、レストラン、スーパーなどもラティーノ系住民の色に染まり始めます。街はカリフォルニアで二番目のラティーノ人口、20万人ほどを誇り、有名なラテン系地域へと発展します。

第二次世界大戦中に機械系の工場の需要が高まると、サンディエゴ市は、区画を住居から「MIXED USE」つまり、どのような産業でも対応できるように区画を整備します。その後街の様子は一変し、特に車の解体場所、ジャンクヤード等が増え、住居が一気に減少します。1963年にハイウェイ5番の建設が進み街は5番の北側の「LOGAN HEIGHTS」と5番の南側の「BARRIO LOGAN」地域に名称が変化します。


チカーノ公園 Historic Park
1969年にI-5の建設が完了すると、市は1971年にコロラド島ブリッジのふもとに。ハイウェイパトロールの駐車場建設を計画し、実行しようとしますが、建設に反対した地元民の団体が、ブルドーザーの侵入を阻止し、工事は中止となり、市と住民の話し合いにより、現在のチカーノパークの建設が決定します。

この住民の力を背景に、街の景観や、環境を汚染していた、ジャンクヤードや、工場に反対し、住民は市に新しい開発プランを提案しました。
近年サンディエゴのコミュニティカレッジの拡張建設や2012年に100億円を投資して、建設された、Mercado Del Barrio プロジェクト-(中間所得者用アパート、スーパーマーケット、小売店の建設)の成功によって、街はアートや、ワイナリー、ビールブルワリー、レストラン等の様々なパワーのあるリテールショップを呼び込み、現在サンディエゴで一番ホットなエリアといえます。

↓有名なタコショップ 

Las Cuatro Milpas

  • 1875 Logan Aveb/t Crosby St & Beardsley St in Barrio Logan
  • Get Directions
  • Phone number(619) 234-4460


急激な不動産価格の上昇と、Gentrificationの進行
開発が進み、地価も2012年から40%以上も上昇する等、急激な値上がりを見せる
BARRIO LOGANですが、値上がりと共にさまざまな問題が露呈してきました。

一つは、街のGENTRIFICATION 化です。これは不動産価格の急激な上昇により、既存の住民が家賃を払えなくなり、他地域に移動せざるを得ない状況の事、つまり住民構成の急激な変化が見られます。

歴史的にも非常に重要なラティーのコミュニティーが減少しているところに住民も懸念を抱いています。最もこの現象はダウンタウンや、ノースパーク、近年急激に地価が上昇した地域にはどこにでも見られる傾向です。

二つ目の問題はあまりにも商業化、住宅化が盛り上がり、既存の、特にNAVYを中心とした、強力な既存産業が街のこのような発展に歯止めをかけようとしています。現に今後20年のBARRIO LOGANの新しいプランは住民により否決されました。

まだ投資として、狙えるのか?
現在のダウンタウンの開発、発展は南に、南に延びており、ペトコパークの建設、その向かい側のヒルトンホテルまで伸びています。またダウンタウン近郊の海岸線沿いは、開発場所が物理的になくなり、BARRIO LOGANが最後の開発エリアになります。

既に上がり切ったように見えるBARRIO LOGAN地区ですが、サンディエゴチャージャーズの新球場を当て込んで仕込んであったジャンクヤードなどが、チャージャーズの球場建設の見込みが無くなった為、値段を下げています。この地域は特別開発地区として、サンディエゴ市より、特別のインセンティブを受けることが出来ます。

REDEVELOPMENT INCENTIVES• Site assembly• Fee reductions• Permitting assistance• Off-site improvements• Low-cost financing incentives• Housing programs• Commercial facade rebates• Agency land write-downs• Special Programs Incentives and Benefits

1エーカー:4MILLIONの土地(ジャンクヤード後)
今後間違いなく発展して行く、BARRIO LOGANにますます期待が高まります。上がりすぎてあまり投資の妙味のなくなってきたサンディエゴですが、最後の聖地として、全米の熱い視線を浴びています。

  • サンディエゴ情報が満載のホームページも是非ご覧ください!

    応援よろしくお願いいたします!