原宿のトイサピへ。



期間限定の展示をやってます。





















反射問題でこれが限界。

グッズはちょっと今回は買うものがなくて見送り。

引っ越してからというもの、雑貨類は慎重派。


お腹すいたのでモスに移動して、注文方法に若干の戸惑いを見せつつもオーダー

若者の街はいつもオーダーに戸惑う。

歳をとりました。



お腹を満たして明治神宮へ。


もちろん、何度目かの訪問。

たくさんいてごった返してたけど、お賽銭入れて手を合わせる人は少ないので、日本人は少ない模様。

御朱印も空いてました。


そこから30分強歩いて神宮外苑へ。


これまた花火大会並みの人混み。

こちらは日本人が多め。

通行止めで道路にも人が溢れてました。


そのまま側道を進んで、お目当てのクリスマスマーケットへ。



以前までは日比谷公園だったと思うけど、いつからか神宮外苑に変わってたんですね。










思ってたよりもクリスマスグッズは少なめで、狙っていたものは買えず。

あと、スノードームって割と高額。


入場券についてたマグカップと、紅茶のみ購入。


あそこは飲みに行くところだと認識。


途中で寄ったところのおまけ。





夜はすっかり冷えてるけど、電車内は暑いのはあるあるですね。