清里高原へ行ってきました。
目的地は以前から行ってみたかった萌木の森。


まずはご飯を食べにROCKSへ。


ソーセージとベーコンのカレーライス。
ボリューミーで美味しかったけど、お値段もそこそこしたのです。
ビールも美味しそうでした。飲まないからわからないけど。






お皿を1枚買いました。







オルゴール博物館。

そのまま早めに萌木の森内のホテルへ。

ホテルというよりペンションのような作り。
なぜかフロントは階段を上るけど、部屋はまた階段を降りる。スタンダードしか空いてなかったので、普通の部屋でした。
扉の開閉の音なのか、たまにドーン!と鳴るけど、子供の走り回る音とかはなくて、夜も朝もゆっくり寝られました。
設備は少し古めかな、と思います。

少し部屋でまったりして、夕食へ。

美味しかったです。




朝食は洋食をチョイス。

エッグベネディクトが美味しかったです。

朝食の時、隣に座ってたカップル?ご夫婦?が不思議でした。

座って料理が来て10分くらいで、男の人が席を立ったので、「お手洗いかな?」と思ってたんですけど、更にその15分後くらいに女の人が席を立って帰っていったので、そこで初めて「え、男の人先に帰ったの?」と気付きました。
女の子待たないで先に帰ったのか…。女の子、1人で黙々と食べてたなぁ…。
お腹が痛くなっちゃったとかでもなさそうだし、喧嘩してる感じでもなかったので、単純に先に帰ったんですよね。
夫に言ってみたら、「俺も同じこと思った」と驚いてて、若い人には私たち初老にはわからない何かがあるのかね…というところに落ち着きました

帰りにロックスに寄ってお昼食べようと思いましたが大混雑だったので、諦めて近所の蕎麦屋へ。

ここも結構美味しかったので良かったです。


全体的に寂しい雰囲気になってしまっているのが残念。観光地であり続けるって大変だなと思いました。