・・・「開店休業」状態が続き「絶滅危惧種」となっていた関西支部ですが、ようやく活動再開の兆しです。そもそもは、「ピクルス展」に出かけて行ったことから始まりました。
《みんな大好きかえるのピクルス展》
http://www.pickles-the-frog.com/modules/news/index.php?page=article&storyid=1415
ピクルス初めての絵本『虹をわたる』の出版を記念して、ピクルス初のアートイベント『みんな大好きかえるのピクルス展』を開催致します。東京30名、大阪で追加20名、合計50名の作家の皆さまによる、ピクルス作品の展示です。すべて、この展示の為、ピクルスの為の新規の描き起こし、製作による作品ばかり(作品は購入可能)。色んな作家様によるすてきなピクルス作品に会える今までにないイベントです。東京駅「いちばんプラザ」と大阪ルクアイーレでのピクルスイベント「Bon Voyage!」と同時期開催です。
★「The 14th. MOON」
540-0021大阪市中央区大手通1-1-10/06-6943-5892
2017年3月21日(火)~3月29日(水)期間中無休
・・・「ピクルス展」の会場におられた方に「関西支部」の現状をお伝えしたところ、後任としてふさわしい方をご推薦いただきました。早速連絡をとり、これまでの活動資料も送らせていただき内諾を得ました。
《蛙祭2017 in 堀越神社》主催:蛙祭の会090-2599-5607
543-0063大阪市天王寺区茶臼山町1-8/06-6771-9072
http://www.horikoshijinja.or.jp/
2017年5月21日(日)12:00~16:00
会場の堀越神社には、かえる石が祀られています。縁あって大阪での初めて開催の場所に使わせていただけました。カエルを愛してやまない作家さんが、作品を連れて各地から集まってきます。カエルまみれの1日を都会の真ん中の由緒正しい神社でお過ごしください。
・・・ご紹介くださった方、そして後任を引き受けてくださった方ともに「蛙祭」にご参加ということなので、顔合わせ・引き継ぎに行ってきました。
《かえる友の会》
335-0003埼玉県蕨市南町4-36-4河鍋暁斎記念美術館内
「かえる友の会」事務局/TEL&FAX048-445-8855
http://kyosai-museum.jp/hp/kaeru_tomonokai.html
http://www007.upp.so-net.ne.jp/frog/
★平成29年度「総会」
2017年5月28日(日)午後2時~於:蕨市南公民館
・・・上の画像は、これまでお世話になった守口市にある「関西支部事務局」です。
・・・過去の関西支部の活動アルバムを紹介しておきます。これまでの活動にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。これで、やっと肩の荷をおろすことができました。正式には「総会」を終えてから、「関西支部」活動再開になりますので、関西カエル好きの皆様が参加・応援してくださることを期待しております。