郷土ミュージアム(16) | すくらんぶるアートヴィレッジ

すくらんぶるアートヴィレッジ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

・・・貝塚市には「善兵衛ランド」(天文天体)や「自然遊学館」(自然環境)という素敵な施設もあります。


づか1


・・・「善兵衛ランド」の移動「天体写真展」が掲示されていました。


づか2


★名画プロムナード・コスモスプロムナード

http://www.city.kaizuka.lg.jp/kakuka/toshiseisaku/koryu/menu/kohokocho/wagamachi_saihakken/h16_wagamachi_saihakken/puromunado.html

市役所本館と別館の間にあるプロムナードは、平成5年にコスモスシアターが建設された際に、シアター前庭までの遊歩道として作られました。シアターに向かって歩くと、右にコスモス画、左に名画があります。コスモスプロムナードには、コスモス画家として知られる荒木幸史氏の代表作8点が陶板画で復元されています。四季を通じて描かれたコスモスは、見る人の目を楽しませてくれます。名画プロムナードは、ゴッホ・モネ・ルノアールなど世界の名画8点が陶板画で復元され、ミニ美術館を演出しています。中でも美しく幻想的に表現されたコスモスは、個性的で印象に残るものばかりです。屋外ギャラリーに足を運んで、あなたのお気に入りを見つけてみませんか。

・・・そして、「貝塚」と言えば「バレーボール」です。


づか3


1935・1945増築・2005改修貝塚市歴史展示館(ユニチカ株式会社旧貝塚工場事務所)登録年月日:20070515

597-0033貝塚市半田138-1(ユニチカ株式会社旧貝塚工場)072-431-0500

http://www.city.kaizuka.lg.jp/bunkazai/shisetsu/situ2.html


づか4


ユニチカ株式会社(旧大日本紡績株式会社・ニチボー株式会社)の貝塚工場事務所として建てられたものです。ユニチカ株式会社が平成17年(2005年)に事務所を改修し、表門から前庭を含めた一画を本市に寄贈し、本市が展示施設として開館したものです。南に面して建ち、西半を北へ曲げたL字型の平屋建ての木造建築で、床面積は325.94平方メートルです。屋根はスレート葺きで寄棟造とします。設計は橋本勉建築事務所、施工は竹中工務店が行いました。


づか5


・・・2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、これまでの歩みを再度振り返りたいものです。