(秘)ナチス残酷物語/アフリカ拷問収容所(1977・伊) | まなぶんの戦争映画辞典

まなぶんの戦争映画辞典

これまでに見た戦争映画について、戦車などの軍用車輌、ヒロインの写真で紹介していきます。また、ナチス役などの個性的な俳優についても紹介します。BD、DVD、VHSで保有している全ての戦争映画を掲載するのが目標。コメントお待ちしています!

(秘)ナチス残酷物語/アフリカ拷問収容所

(ACHTUNG! THE DESERT TIGERS)

 

監督 アイヴァン・カサンスキー
出演者 リチャード・ハリソン、ゴードン・ミッチェル、リア・ランデール

第二次世界大戦のアフリカ戦線。ドイツ軍の捕虜収容所では連日、残忍な拷問、人体実験が行われていた。捕虜たちは脱走計画を練っていたが、残忍な収容所長を前になかなか実現には至らなかったが・・・

この作品には戦車が大挙登場します!シャーマン戦車3両に続く謎戦車。

謎戦車はM4シャーマンの車体に戦後フランスのAMX13の砲塔を搭載したエジプト軍の魔改造シャーマンでした。

先頭の自走砲はバレンタイン戦車の車体に17ポンド砲を搭載したアーチャーです。珍しいです。

この2両はWarid APCです。これらは全て流用シーンですが元の映画については研究が必要です。imcdbでは「Quella dannata pattuglia」という作品が最初な気がします。名作「ゾンビの秘宝」でも同シーンが使い回されています。

M2ハーフトラックも登場!と思ったら「トブルク戦線」の流用フィルムでした。

こちらは撮りおろしのオペルブリッツではなくOMタウルスですね。

こちらも流用ではなく本物のジープ。ウィリスかフォードGPAか。2両揃えたのは立派(笑)。

飛行機はカーチスP40。もちろん「トブルク戦線」の流用シーン。画質も最悪です(笑)。

SSの女将校役のリア・ランデール。オバサンですが顔立ちはかなり美形。かなり好きなタイプ(笑)。変な帽子。出演作ははマリオ・バーヴァ監督の「ラビット・ドッグス」など。ハーディー・クルーガーの元妻のドイツ人です。

右はサディストのSS将校。アフリカ戦線にSSってあまりいなかったような。左のリア・ランデールさんの横顔が美しい(笑)。鼻が高くてスラリ。好きなタイプ(しつこい)。

 

(寸評)

ナチス女囚カテゴリに入れましたが、男囚もかなり拷問されます(笑)。ナチ女囚作品としては比較的脚本が真面目で日本語のDVD化が待たれますね(無理か)。

(評価)☆★(5点満点)  *VHS