こんにちは!!
今日は、カローリングをやりました。
そもそもカローリングって何?と思う方が多いと思うので、まずカローリングの説明から始めさしてもらいます。

カローリングとは室内でカーリングを手軽に楽しめるニュースポーツです!

{667164E3-5067-4BCA-9AB9-9469F86F9710:01}

写真のようなプラスチック製の円盤の側面に車輪がついたジェットローラーを内側から赤・黄・青が描かれたポイントゾーンに向かって3対3のチーム戦で1人2回滑らせてポイントを競うスポーツです。

{73754905-BF21-43E1-ADCD-643943B095C2:01}

{6EE1EC41-E87A-4F19-B3DF-E59A47DC6F5B:01}

{4BFF9887-22CA-4BDE-B594-A3F6CF5F366F:01}

このスポーツ、ジェットローラーを滑らせる力加減がとても難しく自分は途中、普通ならまっすぐにしか滑らないはずなのに2.3回転させてしまいました…
他のまなとものみんなは、何で普通に滑らせれるのか疑問を持ったまま続けました。

そんな自分ですが、3人チームの最後の重要なポジションをやらさしてもらい、無事に全体で同着2位になることが出来ました!先にやった2人の上手さに感謝です。

{A4491FD7-4EE7-49B3-96C2-CAD494ED386A:01}

(自分達はパンダチームです)

そして最後には…
4位以下のチームのまなともが…

罰ゲームの腕立てをやりました!

{7D56931F-E3EE-4EB8-A7B4-C0EE10DED7ED:01}

カローリングをやった後の腕立てはとても辛そうでした…

そんな終わり方でしたが、カローリングはとても楽しく、まなとものみんなもチームの仲間を応援したりしていて楽しそうでした。

最後にこのカローリングを教えていただいた先生方、体育館を貸していただいた職員様の皆様に感謝とお礼をいって終わらさしていただきます。

この度はありがとうごさいました。

それではまた機会があれば

勇輝